インプットからアウトプットへ
今の時代、好きなことや趣味でフリーランスや起業が出来やすい時代だと思います。
私が子供の頃は携帯電話さえなく、起業などは才能やお金がある人だけだと思っていました。
引き寄せの法則を知り、そこでミナミAアシュタールのブログに辿り着きました。
そこに書かれていたのは遊びが仕事になるということ。
ミナミさんのブログや本を読んだり、起業した人達の体験談を読んだりしているうちに、私も好きなことを仕事にしてフリーランスとして働きたいという思いが強くなりました。
でも自分の好きなことは分かるけど、それをどうやって仕事にするかずっと悩んでました。
それで最近気づいたのが、先にお金の事を考えていたということ。
アシュタールのメッセージで「仕事になりそうな、お金になりそうなことを先に探すから迷子になる」という事を思い出し、好きなことを純粋に楽しもうとしても結局はこのままで仕事になるのかという考えが頭から離れなかったんです。
年内までには副業でもいいから自分で仕事を作りたいという思いがあり、かなり焦っていました。
でも私がしてたのはインプットだけでアウトプットをしてなかったこと。
好きなことをアウトプットしようとしても、何をアウトプットすればいいか思いつかなかったんです。
それでふと思いついたのが小説を書くこと。
中学の時、夢小説を友達と書いてたのを思い出して小説を書いたんですが、途中でストーリーが思い付かずそのまま放置したのが何個かあります(笑)
書くのは諦めて他に興味を持ったことをやってたんですが長続きせず。
でも小説を書いてる時は時間を忘れるほどで、今になって気づいたんですが私は書くことが好きなんだなと。
とにかく小さいことから始めてみようと思い、こうやってブログを書いてます。
おわり。