副業ゼロからの挑戦|試行錯誤のリアルな記録【7日目】

こんばんは。Teppeiです。少し時間が空いてしまいましたが、本日も書いていこうと思います。

昨夜、私は社会人サークルで知り合った友人を通じて、起業家としての活動を開始されている方とお話しする機会がありました。

具体的な会話の内容は割愛しますが、結論として『キャッシュフロー・クワドラント』を読んだことで、自分は「B(ビジネスオーナー)」としての働き方をしたいと強く思いました。

その理由は、自分が将来どんな人生を送りたいのかを考えたとき、「E(従業員)」や「S(自営業)」の働き方では、理想の未来には辿り着けないと感じたからです。

目標と課題

この理想を叶えるために、ざっと計算したところ、

  • 30歳の時点で年収1100万円

  • 35歳の時点で年収2300万円

  • 40歳の時点で年収3300万円

が必要になることがわかりました。

しかし、現時点ではその金額を稼ぐ実力が自分にはありません。そこで、私はある起業家の方にメンターになっていただこうと考えています。

昨日、その方とお話しする機会がありましたが、時間が限られていたため、自分の思いを十分に伝えることができませんでした。次回、しっかりと伝えられるよう準備をしていきたいと思います。

最後に…

これは、私がゼロから副業を始め、起業家になるまでのリアルストーリーです。もし途中で更新が止まったら、それは打ち切りということですね(笑)。

これからの自分の人生がどうなるのか、自分自身も楽しみですが、読んでくださる皆様にも楽しんでいただけたらと思います。


今日のやることリスト

  • ブログ更新

  • タイピング練習

  • フィナンシャルセミナーを探す(本の影響を受けて)

ブログ更新

少し時間が空いて朝になってしまいましたが、一応昨日の分としてカウントしています。noteの連続記録は途絶えてしまいましたが、書けたので良しとします!

タイピング練習

今日は過去最高に調子が悪かったですね…。ほぼ丸一日時間をあけたのが影響したのかもしれません。ここからまた調子を上げていきます。

本日の結果

フィナンシャルセミナーを探す

今日は時間が取れず、ほとんど手をつけられませんでした。まずは具体的にいくらお金が必要なのかを明確にすることが先ですね。

明日のやることリスト

  • ブログ更新

  • タイピング練習

  • 目標を書き直し、具体的な期間と金額の詳細を詰める

5連勤がようやく終わりましたが、夜勤明けの1日休みなので、あまり実感がありません。それでは!

いいなと思ったら応援しよう!