
はじめまして。
自己紹介
あやみと申します。
発達障害のASDがあって
普段はB型作業所に通っています。
24歳です。
(2024年2月1日で、26歳になりました。)
障害について
障害が分かったのは高校を卒業して
少し経った頃でした。
障害が分かる前は様々なことに挑戦してきましたが
些細な事を気にしてしまったり
人との関わりやコミュニケーションが
出来なさすぎて、何もかも長続きしませんでした。
今は作業所でゆるく働いています。
いろいろありましたが
今はなんだかんだ言って幸せです。
noteをはじめた理由
自分にも何かできる事はないかと考えました。
私は文章を書くのが好きだったり
何かについて
考えたり分析したりする事が好きでした。
作業所でのお仕事は単調な作業が多いのですが
その作業をしている時にも
常に何かを考えたり分析したりしています。
(勿論お仕事もちゃんとやっています(o´・ω-)b)
そこでnoteの存在を知って
自分の、考えたり分析した事について
noteに投稿してみるのはどうだろう。と思い
はじめてみようと思いました。
最後に
主に私は
生きづらさの原因や対処法について
考えたり分析したりするのが好きなので
投稿内容は
そのような感じの内容になると思います。
私は専門家ではありませんので
あくまで個人の考えだと思って
見ていただけると有難いです。
気が向いた時に投稿していきます。
よろしくお願いいたします。
最近わかったこと
最近(2024年2月)新たにわかった事があり
16パーソナリティ性格診断テストを
やってみた結果
自分は、INTJ_Tかなと知る事が出来ました。
今後その事についても
noteに書く事があるかもしれません。
他snsについて
note以外では
ダンスを踊ったり、洋服、
vlog系の動画を投稿しています。
これはtiktokですね。
ダンスの動画投稿をしています。
こっちはYouTubeです。
ショート動画のみ投稿しています。
tiktokでおすすめ不適格された動画を
投稿しています。
ですので、内容はtiktokと同じような感じです。
こっちはInstagramですね。
洋服の写真や
カフェvlog系の動画投稿をしています。
noteで
このような宣伝をしすぎるのも
どうかなとは思いましたが
今(2024年)本当にどこのsnsも
機能しなくなってきてる現状があります。
もし
ダンス、洋服、カフェ、vlogなどに
興味がある方は覗いていただけると嬉しいです。
良かったら、いいねフォローもお願いします。