差別心モニタリング

  • 自分は差別していない

  • 自分に差別意識は無い

と考えたら、認識的にはそこでお終いだろうと思います。

  • いつ自分が他者を差別するか解らない

  • いまの自分の言動が差別の可能性がある

これらを常に考え続けるべきです。

綱渡りをしたり、平均台を歩いたりするような認識の状態で、それはとても気が休まるものでは無く疲れるし、自分の内心をネガティブにモニターするのは心地良いものでも無いですが、不快だから差別心と向き合わなくて良いとはなりませんからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?