見出し画像

サプライズをナメるとろくなことがない

おはようございます。
「美味しいもの食べにいきたい」という仲間に対して「食べない生活をすると味のないパンがご馳走になるよ。フランスパンも味無しでいける。」というアドバイスをしたフォトグラファーのSOMAです。
#そういうこっちゃない
#聞きたいことはそうじゃない

お知らせ

まずは本題に入る前に簡単にお知らせです!
普段は月一で撮影会を行い(主に土日祝日)
その他ファミリー、夫婦、カップル等の出張撮影を撮影しており
各種SNSでは撮影会の様子や出張撮影の写真、動画を投稿しています!!
撮影のご依頼、参加やご興味ある方はそちらもチェックしてくださると
天井に突き刺さる勢いで喜びますのでよろしくお願いします!↓

今日は、「サプライズをナメるとろくなことがない」についてお話ししようと思います。

サプライズナメていると滑り散らかす

初めに定義しておくと、ここでいうとこのサプライズというのは「ドッキリを仕掛けて感動的、もしくは驚いてもらう(嬉しいを与える)ということです。

最近、お子さんを連れたファミリー撮影する際にせっかくだから記念の意味とせっかくだからみなさんにも撮影に参加する感覚を味わって、「体験」を共有できたらと考え、スケッチブックとペンを用意してお子さんに対してや家族に対しての思いを文字にして書いたりするようなサプライズを仕掛けているのですが、これがまぁどすべっているように感じていて、なんとかならないもんかなぁと思っています。
#おそらくこの肌感は間違ってはいない
#全ては僕のセンスのなさが原因です。

ちなみにこの一連の流れは撮影の一番最後、いうならば締めに持ってくるのですが歯切れが悪いと今まで撮影時間で積み上げてきた信頼とか盛り上がりが地にものすごい勢いで地に落ちるという地獄みたいな空間が出来上がります。
具体的にはシンプルに「リアクションしずら!!!」といったリアクションが返ってきます。
#恥ずかしくてもはやツッコんでほしい

その際に私としては「あれ?このやり方あんまり重要ないのかな?」とか「言い方がちょっと元気なかったかな?」とか考えたりするのですが、おそらくそういった話ではなく内容が面白くないのでしょう。(あまりサプライズ感がない)
加えて、一般の人たちは無茶振りされることに慣れていなく(特に大人になればなるほどこの傾向強い)、シンプルにフリが雑過ぎるとうまくバットを触れなくて空振る確率が爆上がりするということ。
そりゃ「そんなんうまくいくわけねぇだろ」といったお話しです。

嬉しかったサプライズの話

これは僕が高校生の時かな?部活の仲間(同期+後輩)に自分の誕生日サプライズをしていただいたことがあったのですが、その際は僕も当時より尖っていたし、役職もあって厳しいことを言う立場でしたし、下校時間過ぎると顧問に怒られるといったこともあり、誕生日当日に部活終わりで急いで身支度しないといけなくて慌ただしい状況で「みんなして何もじもじしてんだ!!!早く帰れ!!!!」とキレ気味でいったところ急にみんなから「ハッピーバースデー!!!!!」想定してない事態に感情が嬉しいとびっくりが80往復ぐらいしたことを今でも覚えています。
#みんなありがとう
#怒られなくてよかった

この時にすごい嬉しかった要因としては、おそらく「予想していなかった」と「わかりやすく派手である」この二つが結構多かったのかなぁと今では思います。
特に二つ目は結構大事で、「わかりやすい」とはどう言うことかというと「誰に伝えるのかが明確で感動できる」と言う点です。
写真の良さって実は遠い未来や見返す瞬間に価値が生まれるのであると個人的には考えていて、逆に撮ったばかりのデータは価値がないとは言いませんが、あったとしても僕が思う価値の半分くらいの見込みでしょう、、、、
このように同じ体験をした人間との振り返りをして楽しむコンテンツには「あれ?これなんでこれやったんだっけ?」を遠い未来で感じさせないタイプのサプライズが一番力を発揮するのではないかなと思います。

サプライズはもっと入念に丁寧に

以上からサプライズは想像しているよりも何倍も工数や打ち合わせが必要なので、それらをサボると一気に効力が落ちます。(タイミングとか一体感とか)
なので、これからはもっと指示を被写体さんたちとコミュニケーションを取る時間をしっかり作って、みなさんの良さを引き出せるように精進していこうと思います。
例えば、書かせるにしても「ご子息様にへの思いをデカデカと書いちゃってください」とか小さいですがこのような指示があるだけでも相手からしたら、大きく書けば面積埋められるじゃんとなって、より描きやすくなる←こんな感じ?

あとは私(撮影者側)がもっといいリアクション(割とオーバー)をしていけばサプライズにも良い効果(記憶に残りやすい)が生まれるのかなと思いますので、みなさんテンション上げているSOMAを見たら、この小僧頑張ってんなくらいで優しく見守ってください(笑)
#わざとらしくなんないかな不安だな

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます!
毎週日曜に活動に関する記事を2,000〜3,000文字程度であげていますのでご興味あれば是非フォローのほど、よろしくお願いいたします!

いいなと思ったら応援しよう!