#コーヒーと白メガネ / NAE

本業はコーヒー好きな2児の父。趣味でIT戦略コンサルタントやガジェットブロガーを嗜んでいます。

#コーヒーと白メガネ / NAE

本業はコーヒー好きな2児の父。趣味でIT戦略コンサルタントやガジェットブロガーを嗜んでいます。

最近の記事

  • 固定された記事

noteはじめました

noteのみなさん。こんにちは。 「コーヒーと白メガネ」へようこそ。 管理人のNAEといいます。 普段は2児の父をしつつ、IT戦略のコンサルティングやガジェットブログの運営をしています。 ちなみに「NAE」はNice And Easyの略で、天空の城ナウシカに登場する炭鉱の親方のセリフ「落ち着いてやりゃぁ、できる」が発祥です。 大抵のミスは焦りが原因。落ち着いて考えればできるし、心が安定しているときのほうが判断の質もいいものだよ。というのを込めています。 さて。

    • 「コーヒーと白メガネ」はInstagramに移転しました。コーヒーと過ごすひとときを、写真と一言で綴ります。よろしければご覧いただけますと嬉しいです。

      • MUJIのコーヒー豆は無地な味がした

        近所に2つMUJIがあり、週に1回は訪れている。 だいたいは日用品やカレー、子供用のおやつ、ときどき靴を買っているのだが、先日はじめてコーヒー豆(ダーク)を買ってみた。 挽いて淹れてみると、これがまた、「無地」なのだ。 豆の色味は特徴なし 豆の見た目は、MUJI感なし。 どこかの農園orメーカーのものをMUJIの冠で売っているものと思われる。 ただ、さすがのMUJI。香りは良い。 淹れたら味が「無地」いつもどおり、カップ2杯分の豆を電動ミルで10秒砕き、200m

        • ようやくわかった「サードプレイスとしてのカフェ」の価値

          「コロナ自粛にあわせて自宅グレードアップした!コーヒーも自分で淹れるのが楽しい!カフェなど不要!」 と息巻いていましたが、結局今日も一人でカフェに来ています。 あらためて、サードプレイスとしてのカフェの魅力に気がついたからです。 家族との時間は幸せだが、疲れもたまるわがやは4人家族。妻と3歳6歳の子供がいます。 テレワークがはじまって、幼稚園は分散登園、妻もぼくも基本リモート。 なので基本的にフォーマンセルで動いており、家族と過ごす時間は、コロナ前に比べると飛躍的に

        • 固定された記事

          夏日でも暑くても、ホットコーヒーを淹れたい

          子供たちを幼稚園に送ったあと、自宅に戻ったらコーヒーを飲むのが月曜の習慣です。 今日は最高気温30度。アイスコーヒーもいいけれど、なんとなくホットを淹れたくなりました。 ちゃんと、汗をかきたいテレワークになってから、ろくに運動していません。 スタンディングデスクを使うとか、Web会議中にこっそりダンベルを持ち上げるくらい。 ちゃんと体を動かしていないし、汗をかく機会も減りました。 これでクーラー病も重なれば、屋内栽培のモヤシのできあがり。 ついでに毛穴にいろいろ詰

          夏日でも暑くても、ホットコーヒーを淹れたい

          コーヒーを淹れるときに流す音楽とセルフイメージと自己肯定感の話

          コーヒーにお湯を落とす時間は、瞑想に似ています。 落ちゆくお湯、膨らむ豆、チロチロと流れ行くコーヒーの音という「今」に意識を集める行いは、瞑想の本分そのものだからです。 しかし、瞑想ばかりでは芸がないので、最近はコーヒーを淹れるときに音楽を流したりしています。 適切な音楽はない、が・・・ではどんな音楽がいいのか? 結論を先にいうと、なんでもいいと思います。 というより、最適なんて決められないです。人それぞれ。 コーヒー豆はどの煎り方が最善か?と聞くのと同じ。 意

          コーヒーを淹れるときに流す音楽とセルフイメージと自己肯定感の話

          「スタバでコーヒー」に惹かれなくなりつつある

          スタバの居心地を覚えたのは浪人生のときでした。 夏、予備校の自習室でみっちり勉強した帰り、ふらっとフラペチーノを飲みたくなって、道すがらスタバに入ったのがたぶん初のスタバ。 「結構いいじゃん、音楽も好みだ」と気を良くして、フラペチーノからマキアートに変わり、ラテになり、ブラックを飲み始めて、今に至ります。 それから15年以上たち、ぼくは今もまだ、こうしてスタバの居心地を楽しんでいます。 しかし、最近心境に変化があらわれはじめました。 「あえてスタバでやる必要ある?」

          「スタバでコーヒー」に惹かれなくなりつつある

          低気圧の体調不良「気象病」に効果的なコーヒーがあればいいなあ

          NAEです。 気圧が急激に低下すると体調が悪くなる「気象病」を 持っているんですが、梅雨の時季はこれがなかなかキツくて。 Twitterで話題の漢方とか飲んでみてもあまり改善せず、どうせなら毎日飲んでるコーヒーに症状軽減効果があればいいのになあ、なんて思っています。 気象病というのはですね諸説あるようですし、症状も人によてさまざまなんですが、ぼくの場合は ・気圧が急激に下がる時間帯で ・親指で気道を塞ぐように首を絞められているような感覚で、喉元がグーッと圧される状態に

          低気圧の体調不良「気象病」に効果的なコーヒーがあればいいなあ

          KALDIの炭焼珈琲を買ってみた

          NAEです。 KALDIで「炭焼きコーヒー」を買ってみました。 買った理由「炭焼」の文字に惹かれたからです。 濃いめのコーヒーが好きなので、深煎のほうがマッチいいなと。 炭焼は強火なイメージがあって、煎り方も深い感じがしたので。 完全にイメージ買いです。 飲んでみた感想するどい苦味。 パンチ力のあるコク。 好きなタイプです。おいしい。 豆を挽くときは電動ミル10秒かな。 まとめ楽しんでいきたいと思います。 (にしても、KALDIのコーヒー豆ってほかと比べ

          KALDIの炭焼珈琲を買ってみた

          デスク上のコーヒーは左右どちらに置く?

          NAEです。 いつも自室のスタンディングデスクで仕事するとき、迷うのがコーヒーの置き場所。 気分によって切り替えているのですが、どっちが便利なんでしょう。 自分のなかの、右派の意見コーヒーをデスクでこぼす悲劇を知っているだろう。 特にキーボードのこぼすと最悪だ。3.5万円のHHKBだぞ。壊れたらどうする。 右利きなんだから、確実につかめる方を選ぶべきだ。 それに左側に置くと、マウスでなにかしながら、画面を見ながら持つことになるだろう。 ながらは危険だ。ノールック

          デスク上のコーヒーは左右どちらに置く?

          コーヒー飲みつつ息子とマイクラ

          NAEです。 休日の朝はだいたい「パパ、マインクラフトしよう!」から始まります。 6歳の息子がハマってまして・・・ 自粛にあわせてマイクラを始める2020年3月の緊急事態宣言や自粛要請にあわせ、子どもたちに室内でもクリエイティブな遊びをと思い、思いついたのがマインクラフト。 それ以来、ものすごい勢いでマイクラにハマりまして、YouTubeでマイクラ動画を見つつ自分でも街を作りつつ。(息子はクリエイティブモード派) レッドストーンを使った本格的な仕組みづくりまではいき

          コーヒー飲みつつ息子とマイクラ

          泡を吹くコーヒー豆は安物?泡の出どころと機構から読み解いてみる

          NAEです。 昨日買ったドトールの「ロイヤルブレンド」、やたら泡を吹きます。前使ってたスターバックスの「ダークブレンド」は全然。 なぜでしょう?安物だから? 細かい泡=安物、と思う理由ただのイメージなんですが、コーヒーに浮く細かい泡って、安物のイメージが強くて。 というのも、ファミレスのコーヒーとか、パティスリーが「ついで」のサービスで出すコーヒーとか、パフェにこだわってます系のカフェとか、コーヒーに特化しないお店で、細かい泡を見ることが多かったから。 そして大抵、

          泡を吹くコーヒー豆は安物?泡の出どころと機構から読み解いてみる

          ドトールの「ロイヤルクリスタルブレンドコーヒー」を買ってみた

          NAEです。 某所でドトールのコーヒー豆がウマいと話題になっていたので、さっそく買ってみました。 いろいろ種類があるなかで、「ロイヤルクリスタルブレンドコーヒー」を選択。 理由は、パッケージが赤くていい感じだったから。 丸っこくて薄色の豆 「中〜深煎り」だそうですが、いろあい的には中煎りに近いかなと。 豆は丸いです。豆の種類にそういうのがあったはずですが、名前忘れちゃいました。 たしかスッキリめの味?だった気が? 油分少なめ 挽くときは軽めのサラサラ音がしま

          ドトールの「ロイヤルクリスタルブレンドコーヒー」を買ってみた

          ぼーっとしすぎるあまりコーヒー豆を挽くのを忘れてしまった

          NAEです。 ほぼ毎日自宅でコーヒーを淹れています。 人間、日や時間によって調子が異なるもので。 眠くてぼーっとしていることもあれば、気になることが頭から離れずうーーんとなっていることも。 そんなときコーヒーを淹れると、いつもはやらない失敗をしてしまいもので…… 豆をそのままペーパーに入れてしまった今日やってしまったのが、「豆を挽かずにペーパーに入れてしまう」です。 そしてお湯を注ぐ直前、粉をならそうとしたときに気づく、という。 そのまま注いでいたら悲劇でした。

          ぼーっとしすぎるあまりコーヒー豆を挽くのを忘れてしまった

          コーヒーを上手に撮影するため個人的に気をつけているポイント

          NAEです。 「コーヒーと白メガネ」向けの写真はスマホで撮影しています。 なるべく見栄えの良い写真を撮るため、素人ながら気をつけている点を紹介してみます。 メッセージと主役をはっきりさせる写真はコミュニケーションツール。なにかを伝えるために存在します。 伝えるには、伝えたいことをくっきりと際立てるのが鉄則。 そのため、少なくとも主役をはっきりさせるようにしています。 「コーヒーと白メガネ」でいうと、noteのタイトルにマッチした被写体を主役にすること、伝えたいトピ

          コーヒーを上手に撮影するため個人的に気をつけているポイント

          ただただコメダ珈琲で優勝するだけのnote

          NAEです。 Twitterでフォローしている人が、なにかとコメダ珈琲を推しているので、ぼくも行きたくなって優勝してきました。 (単に、ひさびさの出社日の帰りにコメダで仕事を片付けているだけ、とも言います) いやはやしかし、居心地よいですね。 コンセント完備のカウンター席が良いなにが良いって、カウンター席にコンセント完備っていうところです。 おかげさまで、充電切れした会社iPhoneも電池がヘタってきた会社PCも元気いっぱい動いてくれました。 長居してくださいと言

          ただただコメダ珈琲で優勝するだけのnote