【有料設定になっていますが、全部無料で読めます。サポートしたいけどよくわからないというお声を頂いたので実験的にこういう形式をとってみました。気が向いたら¥200ください 笑 記事の最後からサポートもできるのでよかったらお願いします。】 どうもこんばんは、私です。 前回の記事を書いた次の日、さっそく次の記事を書くぞ〜って思って例のキーボードをタンッと叩いた瞬間、生暖かい風が吹き抜けたかと思うと目の前にはそれまで居たはずの見慣れた自室ではなく、なんとも古めかしい洋館の一室が
こんにちは、私です。 キーボードを新調してみました。 めちゃくちゃ可愛いキーボードにしたのでテンション上がって前回の記事書いた次の日にこの部分を書いてます。 えへへ。 しかしこのキーボードは魔法のキーボードだったようで、ある文字をタイプするやいなや私は異世界へと飛ばされ、やっとの思いでこの世へ戻って来たら数週間も経ってしまっていました。(信じるか信じないかは以下略)(お久しぶりです) さ! 今日は美容のお話しですよ! 私は顔の造形がよろしくないので将来的には色々と改造
こんにちは、私です。 今日はいつもの『○○だから××』シリーズじゃないです。 皆さんは自分の身体、人間の身体の中のことをどれぐらい知っていますか? 身体のどこに何があるか知っています? そしてその自分が携えてるはずのアイテムたちをどう使っているのかご存知ですか? 私は鍼灸の専門学校に行くまで全然知りませんでした。 「胸には心臓!お腹には腸!頭には脳ー!」 って程度の知識しか無かったんですよ。 でも専門学校入って解剖学の勉強したら、これが私生活でも色々と役立つ。 それに
どうもこんにちは、私です。 風の時代の到来にワクワクしていますか? こんな境目に生きてられるなんて滅多にないことだから、じっくり世界の流れを見つめて味わいたいですね。 きっとさー、だいぶ生きやすくなるよ、これから。 さて、突然ですがみなさんは推しっていますか? 私は頭を抱えるほど多趣味なのでいろんなジャンルに推しが沢山います。 最近一番惚れてるのはゲーム実況YouTuberグループBinTRoLL。中でもQuartetさんが推しです。 可愛い。とにかく可愛い。声が死ぬほど
さてさてさて。 最終回ですー。 いよいよ具体的な話しをしていきたいと思います。 プロテインを摂取するために作られている製品はいろんなものがあるので、皆さんご自身のライフスタイルや体調に合うものを選んでいただきたいんですけど、まぁ一番ベタで種類が豊富だから選択肢も多いのが粉を水で溶いて飲むタイプのものだと思います。 私もそのタイプを飲んでいます。 プロテイン製品のプロテインには大きく分けて3種類あって・・・ってこれもさとたくの動画見てもらえればわかる話しなんですけど、これは
#1の方、沢山読んで頂いてありがとうございます。 では全世界待望の続編スタート!! 身体はタンパク質ありき、ってことだったわけなんですけど、まぁ皆こうして生きていられてるってことは超最低限のタンパク質は足りているってことじゃないですか。 でもみんなさ、日々快適なわけぇ????????? 私、健康って心身が快適なことじゃないかと思うんです。 生きてるって本当に尊く大切なことだけど、生きてる、かつ健康であることがベストなわけで、それはつまり快適に生きるってことだと。 東洋医
こんにちは。 前回のアンダーヘアについての投稿、それなりに読んで頂けたみたいだし、反響も良かったのでとても嬉しいです。 だからってそれに引っ張られまくって、今回も読んでくれた方に何かしら響きそうなものを書かなきゃと思ってネタを考えてたわけです。 が。 「えー?自分が書きたいこと書いたらよくないですかー?」 って私の心の中の西山宏太郎がスンっとした顔をしながら囁いたので、今回は普通ーーーーーーーーに趣味の話しを書こうと思います。 また近々考えてたネタも書きますね。そっちは
どうもどうもこんにちは。 自宅待機必須の昨今、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今日は股の毛のことについて書きたいと思います。 SNSで生理がある人たちはパイパンにしてみてくれよ不快感が3割減だぜって書いたら色々反響がありました。 生理のある女の子も生理のある男の子も生理のある女の子でも男の子でもない子でもまあそこらへんはなんでもいいんだけど、とりあえず生理のあるkidsたち、股にはえてる毛を全部剃ってみなよ。 私が初めてパイパンにしたきっかけは、綺麗な三角とかに整
仮想鍼灸院 the Nite Owlへようこそ。 私は5〜6年前に国家資格を取得した鍼灸師です。 名前はミュウ。 国試合格後、修行を経て今に至ります。 息の長い鍼灸師という職においてはまだまだひよっこなので、せっせと知識と技術を磨いているつもりです。 ここに具体的に何を書くかはまだ決めてないんです。 多くの治療家さん達が書いているブログみたいに、どの記事もツボや食生活について書かれてあって読めばすぐに健康の役に立って・・・みたいなそんな風にはならないと思います。 私が知っ