【手作り離乳食】鶏肉と野菜のまとめ煮/Annabelレシピ
こんにちは、3歳と0歳を育てているさゆりです。
子どもたちが大好きなAnnabel先生レシピから、0歳向けの鶏肉と野菜を使った離乳食を作ってみました!
Annabel先生、日本ではまだ知名度が低い方なのですが、イギリス(英語圏)では著名な離乳食・幼児食の専門家です。
鶏肉と野菜のまとめ煮のレシピ
対象月齢は6~9ヶ月です。
Annabel先生の公式サイトには載っていません。
有料のアプリを参考に、日本風にアレンジして作りました。
材料

オリーブオイル おおさじ1
玉ねぎ 小さめの半分 100g (みじん切り)
鶏ひき肉 125g
さつまいも 250g(皮をむいてみじん切り)
にんじん 80g (皮をむいてうすぎり)
水 300ml
冷凍グリンピース 75g
材料は月齢にあわせて抜いたり足したりしてください。
たんぱく質に慣れていない場合は、脂肪分が少ないささみや鶏むね肉がおすすめです
さつまいもは、焼きいもの残りを使いましたが、水分が少ないため粘度がやや高めになりました
高すぎる場合は、赤ちゃんの咀嚼レベルにあわせて水分を増やして調整してください
レシピの水を、無塩の鶏出汁か野菜出汁にすると、赤ちゃんの食べがかなり向上します
作業手順
①たまねぎと鶏肉を炒める
フライパンに油をひいて、あたたまったら玉ねぎを2、3分炒める。

②さつまいもと薄切りにしたにんじん、水を加える
一度沸騰させてから、蓋をして弱火で20分煮る(フツフツした状態を保つ)
この薄切りが、意外と火が通りやすくてとても良かったです

③冷凍グリンピースを加え、蓋をしてさらに5分煮る

④ブレンダーをかける
出来上がり

レシピにら6食分とありましたが、このまとめ煮以外の食事(おかゆやフルーツなど)もだすとなると、8~12食分にはなるのではないでしょうか
栄養成分はメインディッシュとして、熱量もたんぱく質もバッチリです○

作ってみて
お野菜もたんぱく質も食べられるレシピでした
さつまいもやにんじんが動物性たんぱく質のパサつきをカバーしてくれます
「料理っぽい離乳食」のデビューにもおすすめかなと思います
お子さんのお口に合いますように
いいなと思ったら応援しよう!
