老いなき世界を生きるには?
中田敦彦さんのyoutube大学から学んだ健康に関することをまとめています。
今回のテーマは「老いなき世界」について。
私たちは、老いない体を手に入れることができる!
老化そのものこそが「病気」
それによってガン・心臓病・糖尿病が症状として出るものであるが、
しかし!老化は治療できる。すべきものである!
といたって当たり前のようにも聞こえますがそれがなかなか実行できないものでもありますよね。
<老化のメカニズム>
DNAの損傷とサーチュイン(救助隊:DNAの損傷の修復に回す役割)
=(この仕組みのことをサバイバル回路という。)
救助隊の休憩時間がなくなり、修復が追い付かなくなったときに老化が進む。
これがうまく機能しないと、どんどん老けていく。
つまり歳を取ったら亡くなる、ではなくて「生活習慣病」で悪くなっていくのが現代なのである。
それを改善するための策をご紹介します!
<若返る方法>
・破壊させずに負荷をかける
救助隊をトレーニングすることで、若返る力を鍛える
・適度な負荷やストレスをかけること!
生存力を鍛える→アナログ損傷を修復すること
(CDに傷がついて見えないような状態→研磨することが大事)
<老化を治す行動>
・食事を減らす
とにかく我々は摂取しすぎている
適度な負荷をかける:軽くおなかがすいている状態
・回数と量→1日2食でも十分
・肉/卵/乳製品/魚:動物性たんぱく質はエネルギーがありすぎてよくない(特に加工肉は有害!!!)
植物性たんぱく質はちょうどよい!
・運動をする
10~15分ゆっくりなジョギング・早めのウォーキング
量より頻度重視!
・サウナ
体を寒さにさらす=免疫力上げる!
高頻度だとなおさらよい。
まとめ
生活習慣を改善して、いいDNAをつくる体にすること!
そうすることで老化を防ぐことができる、つまりいつまでも若く美しくいられる。
3POINTは食事制限・運動・サウナ!!!
今年は健康イヤーにしたいお年頃!がんばりましょう!
instagrumもやっております💛お気軽にフォローお願いします^^
参考文献:
「LIFESPAN 老いなき世界」デビッド・A・シンクレア(東洋経済新報社)中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY