見出し画像

発芽したにんにくを育てた話


買ったはいいけど面倒くさがって、チューブのにんにくを使っていたら、気づいた頃には芽が……!

なんてことよくありますよね。


え?


私だけですか?


ずぼらな者なもんでね。すみません。


で、この度もめでたく発芽していたんですが

「もしかしてこれ育てたら芽食べれる?」

と ふと思ったんです。

調べたらどうやら毒は無いので食べられるらしい。

毎日水を交換して1週間ほど。

芽に元気が無くなってきたのでちょっと早いが調理することにした。

多めの米油をフライパンに敷き、塩を振って焼く

匂いから既に美味しそう。

にんにくを取り出し、にんにくの香りが移った油で新玉ねぎも焼いちゃうことに。


この日の夕飯。右上がそう。


単品の写真を撮り忘れた。

結果、発芽したにんにくは育てて食べても美味しかった🤭

また発芽したらやろうと思う。

(発芽する前に使い切れる日は来るのだろうか)


いいなと思ったら応援しよう!