移籍とその後
前回の記事も、
書いてからUPまでタイムラグがあったので
応援したい選手が〜、、と
書いておきながらも健太郎選手は
その時にはもう契約満了だったのだけど
\さいたまブロンコス(B3)への移籍が決定!/
ひとまずホッとしたし、SNSでの
反応を見ていると本当にたくさんの人に
愛されている人なんだなぁと。
私が健太郎選手を応援したいと思った気持ちは
ここでベルティがシンプルに言ってくれているので割愛ね。
器用なのにちょっと不器用な人格者けんけん。
完璧そうに見えてなんか見守りたくなる、そんな背中の持ち主です。
カテゴリーの違うチームへの移籍とはいえ
きっと昇格請負人になってくれるのではないかな、なんて思っています。
と書いていたところで誠也さんがラジオで
同じ事言ってて何だか嬉しくなりました。笑
B3は関東圏にチームが集中しているので
埼玉とは言えまぁ近くて有り難や。
(鹿児島とかだと全関東アウェイ行かないといけない気持ちになる)
という事で自分の都合がつく限りは
程よく観に行かせていただきますm(__)m
(あ、ブロンコスのファンクラブ
会員ランクが複雑&高価で困っています今。笑)
そうそう、バスケは移籍も多いと思うので
皆さん応援の仕方ってどういう感じなのだろうか?
①応援しているチーム箱推し
②応援しているチーム+個人応援
③個人応援に振り切る
④②や興味があるところに行く
ざっとこんな感じ?
私④なタイプになるかと思うのだけど
ベルテックス6割
ブロンコス 3割
他 1割
くらいの比率で行きたいな。
...昔はね、サッカーでも誰が移籍しようと
清水は清水、他所に行ったらさようなら!
っていうマインドだったのだけど
自分が年齢を重ねたり
周りにいるそういった分野で活躍する、していた友を見たりしていると
選手にもご家族がいて
仕事以外でもいろんな葛藤があったり
時にセカンドキャリアを模索していたり
新しいスタートをきった人がいたり
最近は色々と感慨深くなってしまう私です。
さておき。
健太郎選手がさいたまで活躍して
たくさんの方に勇気を与え、
そして恵まれますように◎
今日の13時は何かあるかな。
では!