
「日本版ユース・パーラメント」の堀口英利くんの参加状況 2022年編
堀口英利くんが参加した2022年の日本版ユース・パーラメントの出席状況をまとめた。
この記事は堀口くんのイベント参加の状況を知るための資料とすることを目的としており、他の資料や年表まとめと併用して参考資料とすることを想定している。
参加の状況
国民民主党編を除く下記の日本版ユース・パーラメント2022「若者から政党への政策提言」と公開討論会に参加している。
2022年3月30日(水) 自民党編
2022年4月18日(月) 立憲民主党編
2022年4月19日(火) 公明党編
2022年5月10日(火) 日本共産党編
2022年6月8日(水) 参議院議員選挙2022 公開討論会
※ 2022年5月24日(火)開催の 国民民主党編への参加は確認されていない。
自民党編
開催概要
日時:2022年3月30日(水)
場所:自民党本部
参加議員:
小倉將信 青年局長(衆議院議員)
鈴木憲和 青年局長代理(衆議院議員)
川崎ひでと 学生副部長(衆議院議員)
若者パネリスト:
労働・社会保障-室橋祐貴(日本若者協議会代表理事)
ジェンダー-芹ヶ野瑠奈(早稲田大学1年)
教育-宇惠野珠美(中央大学1年)
若者の政治参加-佐々木悠翔(慶應義塾大学2年)
開催の様子

https://youth.jimin.jp/news/203145.html
3月30日、政党と若者で政策議論を行っている日本若者協議会(室橋祐貴代表)による日本版ユース・パーラメント...
Posted by 自民党青年局 on Wednesday, March 30, 2022
立憲民主党編
開催概要
日時:2022年4月18日(月)
場所:立憲民主党本部別館
参加議員:
泉 健太 代表
小川 淳也 政調会長
吉田 晴美 衆議院議員
塩村 あやか 参議院議員
開催の様子

https://youthconference.jp/archives/5085/
公明党編
開催概要
日時:2022年4月19日(火)
場所:参議院議員会館
参加議員:
矢倉 克夫 参議院議員(青年委員長)
佐々木 さやか 参議院議員(女性委員会副委員長)
安江 伸夫 参議院議員(学生局長)
開催の様子
【公明党に政策提言】
— 日本若者協議会ー若者の声を政治に届けよう! (@YPJ2019) April 20, 2022
「日本版ユース・パーラメント2022」、昨日は公明党と開催しました。
ご参加頂いた議員、ありがとうございました!
矢倉 克夫 参議院議員(青年委員長)
佐々木 さやか 参議院議員(女性委員会副委員長)
安江 伸夫 参議院議員(学生局長)https://t.co/NpJID1LWor

https://youthconference.jp/archives/5089/

https://www.komei.or.jp/komeinews/p236645/
日本共産党編
開催概要
日時:2022年5月10日(火)
場所:参議院議員会館
参加議員:
山添拓 参議院議員/党政策委員会副委員長
岩渕友 参議院議員
開催の様子

https://youthconference.jp/archives/5148/
【日本共産党に提言手交】 昨日、日本共産党と日本版ユース・パーラメント2022を開催しました。 ご登壇、ご参加頂いた方々、ありがとうございました! 山添拓 参議院議員/党政策委員会副委員長 岩渕友 参議院議員 https://youthconference.jp/archives/5148/
Posted by 日本若者協議会 on Tuesday, May 10, 2022
奨学金を借りて私立大学に通う学生(21)=千葉県習志野市=は「教育格差を個人の責任にせず、社会全体で解消できれば」と語りました。
日本社会で人権や気候危機問題への意識が低いとの意見も出ました。海外で学ぶ学生(24)は「政治に関心を持って行動したくても、時間とお金がない人もいる」と述べ、若者が政治から遠ざけられていると発言しました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-12/2022051214_01_0.html
日本若者協議会から政策提言を受け取り、意見交換も行いました。
— 山添 拓 事務所 (@yamazoejimusyo) May 10, 2022
「400万円もの奨学金の返済がたいへん。返せるだけの賃金ももらえていない。高すぎる学費も減額してほしい」など、ご意見を伺いました。 pic.twitter.com/IR7umYuE0f
『ワカモノのミカタ政党はどこだ!~新しい時代に若者の声に応える政治を問う~』主要政党公開討論会開催概要
日時:2022年6月8日(水)
場所:議員会館
登壇議員:
自民党-牧原秀樹 厚生労働部会会長(衆議院議員)
公明党-安江伸夫 学生局長(参議院議員)
立憲民主党-小川淳也 政調会長(衆議院議員)
日本維新の会-青柳仁士 国会議員団政調会長代行(衆議院議員)
国民民主党-斎藤アレックス 政務調査副会長(衆議院議員)
日本共産党-田村智子 党政策委員長(参議院議員)
若者登壇者
労働・社会保障-工藤 健一(子育て支援拡充を目指す会 代表)
ジェンダー-山﨑 彩音(上智大学エンパワーメントサークルSpeak Up Sophia共同代表、大学4年生)
教育-郡司 日奈乃(日本若者協議会、大学院修士2年生)
若者の政治参加-石井 佑果(NO YOUTH NO JAPAN、大学4年生)
気候変動-冨永 徹平(日本版気候若者会議、大学2年生)
開催の様子
※ 本記事は無料公開し「投げ銭」形式をとっています。購入いただいても追加の情報はありませんが、作者の励みになります。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?