![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141710561/rectangle_large_type_2_463c69dd281e22bcc6068eebdf916b73.jpg?width=1200)
ちゃーむさんとトウキョウ
こんばんは!
ひさびさに3行日記でない記事を綴りたいと思います〜
昨日は午前中お仕事からの、
午後は半日有給を使いまして、ゆっくりする。
そして、だいすきな
THE CHARM PARKさんの
ライブにいってまいりました。(わーい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141611414/picture_pc_2ad65be40054f92ea8b9a7d5cdb353a8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141611844/picture_pc_eed63510eccbc3900f03df441a6becd3.jpg?width=1200)
最近は考えすぎなのか
立ち止まっちゃうことが多くて
この頃はこの曲をよく聞いて過ごしています笑。
お守りのような、
ライナスの安心毛布のような
ちゃーむさんの優しい唄に救われているこのごろ。
ライブではこの
ad melioraからはじまって優しい唄はしっとりと、
かと思えば雰囲気をガラッと
魅せるときは魅せるのというギャップがかっこいい。
それは
コットンクラブという
また特別な場所だからなのか、
や、でも、
圧倒的にちゃーむさんの人柄というか
人間力に私は惹かれてしまっているのだと思う。
そして、
メンバーのみなさんとのセッションというか、
その場でしか聴けない一瞬感というか尊さが
ちゃーむさんのライブでよく感じる。
だからライブは楽しい、
そう思わせてくれるような
だいすきなアーティストさんです。
またメンバーのどらむの神谷さんはもとい、
べーすのすながさん、ピアノのかんざすさん、
贅沢ですてきなメンバーでした!最高!
そして、すながさんこと、
すなちさんには、ハートを射抜かれました←
あんなに楽しそうにベース弾く方を
わたしは久しぶりにみて、きゅんでした笑笑
たまらぬね……笑笑
これ以上すなちさんのことを思い出すと
にまにまが止まらなくなりそうなので
ここまでにしときます笑
そのほか
おすすめ三選貼っておきます〜
みなさんもよかったら聞いてください(布教)
彼の音楽の特徴は
英語と日本語が絶妙なバランスで
混ざっているという心地よさにあると思います。
英語が分かんなくても
フィーリングで感情が伝わる。
これがその人間力ってやつなんだろうなぁ。
しかーし、
英語の意味をもっと理解できたら
もっともっと好きになれそうな気がする。
って思いまして、
昨日ライブ終わったあとから
英語の勉強もはじめることにしました笑。
ノートも買ったので、
推し活帳という名の勉強ノートにします。
推しって頑張れる原動力だなぁと思った。
そんなわけで、きょうは
ライブ最高だったよーってお話でした笑
今日も読んでくださってありがとうございます!
また更新していきます^^
ではまた!!!
chica