見出し画像

【3行日記】week41 10/7〜



こんばんは〜
私のお鼻は、昨日あたりから金木犀の香りをとらえるようになりまして、秋だなぁとより実感するこの頃です。


今日は色々あったけど、気分が良いので、グレープフルーツサワーを飲みながら失礼します。笑 (誤字があったら笑い飛ばしてください)


では、いつもの通りなのですけども、まずざっと先週のあらすじから、いきましょう〜



▽先週


■先週のあらすじ
 ※week40 9/30から

今週は、身体労り週間ということで、無理しないで、休めるときこそ、休もうのスローガンを掲げて邁進するのでした。

(中略)

来週も引き続き、準備期間となりまして、来週の段取りが11月の成功に関わってくることも多いかなぁと思うので、やるべきことはやりきる〜!


先週は、身辺が落ち着いて、いろんな人とごはんをご一緒させていただき、嬉しかったです。

そして、今週は準備期間として動いていく一週間の始まり〜。では、本日もはじめてまいりまーす!






10/7(月) くもり
「自己肯定感の高めかた」

・11月に向けたイベントの企画まわり、今年は違った切り口で盛り上げたいと思っていて、先輩と某企画、方向性の再確認。
・テレビ番組を録画できるハードディスクが前日に治ったと思ったものの、壊れたようで、新しいドラマが今週からたくさん始まるというのに困っている。
・エクササイズ8日目、効果の進捗としては、外面的にはまったく変動なしだが、内面的には自己肯定感が高まる。




10/8(火)  くもり
「覆面調査をするの巻」

・昨日の企画まわり、関連担当やらtodoを洗い出すと多岐に渡るなぁとtodoリストをみながら思う、各部署のみなさんと打合せを実施する、楽しみながらやる。
・市場調査という名目で、百貨店やコスメショップなど覆面調査するの巻、情報を得てくる、現場を見るのも、知るのも大事。
・奈緒ちゃんがすきなので、「あのクズを殴ってやりたいんだ」を視聴、スカッとするドラマ展開になるとよい、たのしみ。






10/9(水) あめ
「十数年ぶり?のもんじゃ焼き」

・部署のみなさんで、ランチミーティングするのであるが、真面目にやる部分はやる、OFFるときはOFFる、めりはりって大事、だからこの仕事がすき。
・先輩に同行、ご担当の方とメンテナンスついでに近況伺いにてお時間をいただく、いったん提案の準備にお時間頂くことになったので、わくわくが届く提案をしたい。
・お仕事終わり先輩を道連れにして、打合せ場所の近くにあったもんじゃ焼き屋さんへ、思い出せないくらいもんじゃ焼きを食べるの久しぶりで、お仕事プライベートなどお話をさせていただくのですが、ちまちま食べるもんじゃが美味しかった。



10/10(木)  くもり
「めずらしく電話ごしに荒ぶる」

・体にやさしいものをコンセプトに、お昼どころを探して決めたものの、冷え込むのに冷たいお蕎麦を食べてしまったが美味しかったので、最高。
・お電話の中でのやりとり、無茶振りにもほどがあり笑、許せるラインと許せないラインとあるわけで、隣に座っていた先輩に電話聞かれて、「あらー、めずらしく荒ぶってじゃない〜」と笑われた。笑
・とある長期案件の作戦会議、進め方が複雑なのだが、できることを尽くしたい、成長するときは平坦よりも何かカベがあったほうがいい、また成長ができそうな予感。

この日のお昼、冷梅おろしそば




10/11(金) はれ
「ラジオふつおたのその後」

・すーっごく集中して事務処理に取り組ませていただく、2024年の振返りのお願いを各社に打診するため、メールやお電話してみたり、もう振り返りの季節なのだなとしみじみ〜。
・いろいろ健闘できたこの案件は忘れないし、またひとつ強くなれたので、女神の後輩ちゃんには本当に感謝だし、お疲れ様の会ランチを近日開くことになって楽しみが増えます笑。
・カイさんのnoteを読んでいたら、三角チョコパイがとっても食べたくなって、夜は罪悪感を覚えつつも、マックにしてしまったのである、チョコが濃厚でしあわせで、でもあれは食べるの難しくないでしょうか、3回チョコが溢れるの巻、口周りが泥棒みたいになる、食べ方のコツ知りたい。笑
・帰宅後、ぱーてぃーちゃんラジオ最新回を聞く、9月末に投稿してみたはじめてのふつおた(普通のおたより)、1番手に読まれて、御三方みんなも照れてるから、わたしもなんだか聞いててめちゃくちゃはずかしくて、でも嬉しくてにやにやしてて、まくらに顔を埋めて足をバタバタさせていた、恋かよ。笑笑




10/12(土)  はれ
「ジャズと一期一会」

・大学の際に所属していたビックバンドジャズサークルのOB総会(という名のほぼ演奏会であり同窓会 笑)が、7年ぶりに開催とのことで、参加してきて、創部50年以上のバンドということで、年代もさまざまに集まって、感慨深くて歴史の積み重ねを感じてきた、そして同期のみんなにも会えて嬉しかったよ!
ジャズってやっぱり一期一会である、あのノリも空気感も、あの場でしか味わえない、だから面白い、そんなことが記憶と共にフラッシュバックして、感涙するのであった。
・帰宅後、キングオブコントを途中から見る、今年はなんかすごい僅差の闘いで、どの組のネタもすきだったなぁ面白かったなぁ、ラブレターズさん、おめでとう!

カウントベイシーはやっぱり最高!!





10/13(日) はれ
「お姉さんのチョイス」

・悪いことはしてないのに、朝から警察にお世話になる&蜂に刺される、ってことで、痛いし、めっちゃ心臓がばくばくする。(え)
・その後、近所の映画館にて、映画を見に行く、見終えたあとの余韻が絶妙で、誰かに言葉や声を伝えたくなって、すごく朝から幸せなきもち。
・11月の滋賀の旅、旅行の計画を立てるための、やりたいことをまとめる作業を、モンブランを頬張りながらスタバで行う、みたい建築もまちなみもありすぎ・・・・うん、困る。笑
・髪を秋っぽい落ち着いたトーンにしてもらってばっさり切るの巻、ついでに半年ぶりに前髪も作ってみた、視界良好で、あといつも担当してくれるお姉さんの雑誌のチョイスがはなまるすぎて嬉しい、最高。
・前々から気になっていた、中華屋さんに入ってみる、勇気を振り絞るってたのしいのかもしれない。




今週は大変に愉快で楽しかったのですけど、ゆっくりできたのかなーと振り返れば、意外と実は慌ただしくて、足につかない感じでしたので、さすがに来週は地に足を付けて、いや、なんなら正座してお茶を啜りたいです。笑笑



けれど、それ以上に嬉しいこと多かったので、もっと嬉しいことを積み重ねていきたいです〜。




あと、通学予定の学校の方向性は決まったので、あとは各所スケジュール調整をして最後入校のお手続きができればと!



学ぶことは楽しみなのである。


ということで、2024年残すところ79日らしいので、悔いなく、楽しくすごすことを心がけます〜。


そして!!!
最後に、本日をもちまして、ふとした思い立ちからはじめたこちらのnoteですが、ゆるく一年走り切ることができました、ありがとうございます〜、めでたい〜!!!



ということで、2年目も、等身大での更新をめざしてゆるゆる綴りたいと思います〜



今日もありがとうございました!
良い週末をみなさまお過ごしくださいね〜


おやすみなさーい


chica




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集