
【3行日記】week25 6/17〜
こんばんは!
めずらしくゆとりがありますので、
連続で更新とさせていただきます〜。
以下、今週分の3行日記です!
今週から
さらに目次(小見出し)をつけることにした。
日々、グレードアップしてゆきたいものです。
ということで、
今週もはじまりはじまり〜。
6/17(月) はれ・くもり・あめ
「京都・大阪にてプロジェクト」
体調はやや万全でなく迎えた一発目は、某プロジェクト絡みで、近畿方面へ新幹線に乗って出張に向かいました。
まずは京都にて、某プロジェクトの立上げのきっかけとなった、ある方と面会をさせていただき、このプロジェクトについて、掘り下げをしてゆくのですが、一緒に新しい文化の可能性の模索ができたらと思うし、現地で感じた思いは大切にしたい。
大阪に移って会議のあとの懇親会は、体調的には少しセーブをしながら、ペースを守って楽しませていただくのですが、メンバーのみなさんは明るい方だなぁと思ったし、メンバーに選出されて良かったなぁと思いました、そのあとビジネスホテルで手続きののち、爆寝。

6/18(火) 雨・強風・はれ
「モノづくりの裏側を探る」
この日、低気圧の到来で朝から荒れに荒れて、外に出れば一瞬でびちょびちょってなわけで、社長の考案で、レンタカーを借りてみんなで移動して、この日はまずは工場に伺いまして、どうやって商品が誕生しているのかこの目にしっかり焼き付けてきました。
そのあと、大阪のとある大学さんの講義にお邪魔をさせていただき、意見交流会を行うのですが、立場とか経験とか関係なくフラットな気持ちを持って、みんなで良いものを作りたいと思います。
そして、出張のフィニッシュは、中之島まで行って、お話を伺い現場を覗かせていただいて、宿題を頂いて、晴れた淀川橋を堪能し、そののち、新大阪にて駅弁とお土産をたくさん買って帰宅の途に着くのでありました、今回前泊してゆっくり過ごせなかったのが悔しいので、またゆっくり大阪に伺いたいと思います、濃ゆい2日だった〜。

6/19(水) はれ
「気が抜けないぞ、な水曜日」
東京戻って一発目のお仕事が、結構重要めな会議だったので、今日も今日とて、気は抜けず(そろそろ空気抜きたい)な気持ちで、会議に参加。
先日のイベント報告をするために、電車の中でかるく報告することをまとめていたら、自分の頭の中では覚えきれることが精一杯で、カンペ用意しながら発信する、ゆるして下さいまし笑笑。
部署でのランチのあと、取引先まわりにて、売り場を夏仕様にて展開をするなど、動きも出てくることを祈っておりますが、うーん、どうなるか、今後の動向要確認であります!

このモザイクタイルの割り付け考えた人も
施工した人も天才と思う大好きなとある場所
6/20(木) はれ
「カロリー消費と結果」
イベント片付け、お客様対応と見積もり、アンメット…で終わってしまった。
倉庫?みたいなエリアが、事務所から離れたところにあるんだけども、重たいものをもって行ったり来たりしたら、めちゃくちゃカロリー消費した自信あります、結果に出てくれ笑。
そして、アンメット、じわじわときていて、今更ながら役者さんたちのインタビュー記事を読んで、並々ならぬ覚悟で取り組まれていたことや、制作チームの雰囲気の良さが伝わってきて、来週の月曜日の最終回をしっかり受け入れる覚悟を、視聴者としても、持たねばと改めて思った。

6/21(金) あめ・くもり
「増田さんの天気予報」
増田さんの朝の天気予報を警戒してレインブーツを履いて臨むのですが、意気込んだ日ほど、雨が降らないという、ジンクスがあって、まぁでも唯一お昼休みの時間にざーざー降りになったので、ものすごく嬉しく思った金曜日。(え)
この日は、色んなお客様にお電話した気がしますが、結構物事が進んだ気がしている。
また寝違えが直らない日々が続くんだけど、どうやら、寝違いではなくパソコンに原因がありそうで要経過観察をするのと、御見積おわんなくなって嫌になるけど、集中力切らさず頑張れた、気がしています。

6/22(土) はれ・くもり
「外に出て空気を吸って」
お家でゴロゴロしたり、明日用の作業することも考えたのですが、やっぱり外の空気を吸わねばと思い、外出しました。
あとはいつものカフェにて、お昼ご飯を食べたあとに、明日の香りの演出用のフライヤを作ってました。
また、意外とさくっと作業はできたので、夜には待ち焦がれた「九十歳。何がめでたい」という映画を観て、私にとっては書くとはなんぞや、ということを再認識して、ていねいな暮らしを送りたいと思えた一日。

6種類のブレンドにしました〜
6/23(日) 曇り・あめ
「お昼と現場にゆく」
勇気をもらいたい時に通う、いつものお昼どころで、いつもの店員さんにも「あら!頑張ってくださいね〜」って言われて、おいしいご飯と共に、自分の気持ちを鼓舞します、いつもありがとうございます笑。
香りの演習も残すところ、あと2回になりまして、本日はその演出先であるフィットネスクラブにお伺いして、設置までさせてもらい、1週間演出させていただきます!
現場にゆくと、想定とは異なる問題が、いろいろ出てくるもので、これから1週間格闘の日々がはじまりそうです、さぁどうやって対処していこうか、わくわく。笑

ということで、
今週はここらへんにしておこうかと思いますが、いろんな現場の裏側を覗くことができました。
裏側を知ることで、
自信につなげることができたのは
この1週間、とっても大きかったです。
これらの経験を元にして、
どんなことを次に皆さんに伝えたいかを
掘り下げていくことがこの次の課題です〜
時間はかかりそうなのですが、
この作業はいちばん大切にしなきゃ
と思うので、気合をいれてまいります!
そんなこんなで来週には
2024上期が終わってしまうので
ラスト1週間も、楽しく過ごしたいし、
上期の振り返りもしつつも、
下期を見据えた行動をしたいなと思います
みんなで上期よい締めくくりにしましょう〜
そんなこんなで、また書き綴りますね!
では、また〜^^
chica