自分で自分を幸せにする。
こんばんは。少し時間があいてしまいました。
前回の記事でも書いたように、ついに同棲が始まることとなりました。引っ越しは来週。それまでに、新しく必要な家具や家電の買い物をしたり、電気ガスなどの手続きをしたり、なんやかんやで大忙し。
先週からはお盆休みに突入。滋賀へグランピングへ行ったりもして充実していました。
昨日からはお互いに実家へ帰りのんびりしています。
ちょっとした離れている時間。8月から2人ともリモートワークをしていて、仕事の時間もずーっと一緒だったので、寂しい気持ちと共に、すこーしだけ不安になったりもします。
彼がいない人生なんて、、、
ちょっと考え込みすぎるとそういった思考回路に入ってしまいます。
でも私は知っています。そんな女は重い。
私はよく「ベストパートナーになるために」という本を読んでいます。
一緒に暮らしていくために、どういう考え方をすればいいか、こういうとき女の人だったらこう考えているけど、男の人はこう考えている、といったすれ違いの解説をしてくれたりしています。
彼が仕事でいっぱいいっぱいになっている時。疲れている彼のために、ご飯を作ったり家事をしたり。でも彼はゴロゴロしている。
ゴロゴロしているくらいなら、手伝ってくれてもいいのに、と思ったりもしますが、ここで嫌な言い方をしてしまうと、すれ違いの原因となってしまったりします。
決して男性に合わせているわけではなく、どういう伝え方をすれば、どういう考え方であれば、お互いに気持ちよく過ごすことができるのかな、という勉強のために繰り返し読んでいます。
こんなに自分は頑張っているのに、と思うともうダメです。見返りを求めないこと。
自分は自分1人でも幸せに生きていけるけど、あなたといるともっと幸せになれる。
相手に依存せず、自律した人間でありたい。
最近の私は「早く結婚してくれないのかな〜」ということばかり考えてしまいますが、なんで結婚したいのかと言われたら、将来の不安とか周りへの見栄というかプライドでしかないのかもしれない、という思いもあります。
でも伝えないと伝わらないし。バランスって難しいな。
とにかく自分磨きをもっと頑張らないとな、と思っているところです。
定期的にこういうことを考えている気がしますが、なかなか続かないので、何回も書かせてください笑
連絡もあまり送りすぎないように。
干渉しすぎないように。
それより自分と向き合う時間を作る。
以上、決意表明でした。
雨がよく降ったり雷も鳴ったりしていますが、皆様ご自愛ください。