見出し画像

気持ちが下り坂

ずーーーーーっと気持ちに病みを抱えすぎて
気持ちの整理ができなくて
それを言葉にすることが
自分の中でとても億劫で
逃げ続けていたけど
ついに気持ちが向いたので綴ってみる


育休明けて
もうそろそろ8ヶ月が経とうとしてる
新しい年度が始まって
早5ヶ月にもなろうとしてる

なのにこの数ヶ月間、私って
仕事で毎日何してるんだろうって
改めて考えてみると
ほんとに何もしてないかもしれないって
思わされてしまった

担任を持ってるわけではないから
毎朝、配置の紙を見て
その日1日の居場所が決まる
そこがまず朝1番に乗り越えなければいけない壁
入るクラスによってほんとに
1日の気持ちが浮いたり沈んだりする

普段から人として、じゃなくて
ものとして扱われてる?って思うことが
多すぎて、ほんとに毎日出勤するのが怖い

主任に〜組行ってきて欲しいって言われて行ったら、
え?いらんねんけど とか
なんできたん? とか
平気で言われるし、
配置されたクラスに行って今日はお願いします!って
言うと
子どもと関わらなくてもいいから、雑用してきて
って言われる日もある

これは今日の話なんだけど、
配置されてたクラスに行ってもいらない
学年にもいらない
違う学年いってもいらない
いらないいらないと言われ続けて
最終的に至ったのは掃除
掃除してって言われたから、掃除しようとしていたら
面談で使うから出て行ってと言われる始末
部屋の掃除ができないなら…と
外の掃除をしてると
なんでそんなところの掃除?そんなところ
別に掃除していらんねんけど と
まあでも行き場もないし掃除しとって〜 と
なんかもう、自分の存在意義を感じられなくなった
我慢してた涙が、ついに職場で流れてしまった
悔しくて、辛くて
何言われても絶対泣かないって決めてたのに
今日はほんとに無理だった

ほんとに私ってこの園に必要とされてる?って
思わされる日々

めまいだけだった症状も
最近は頭痛まで増えてきちゃって
体の限界が近いのかもしれない

ちなみに昨日は倒れた
洗濯入れて、さあ下に降りようと思ったときに
倒れたようで気付いた時には
目の前が天井だった
さすがに焦ったな〜〜〜

急にゴロッと話は変わりますが…

先週の金曜日に大学の時に仲良くしてくれてた
先輩に私の卒業式ぶりに会った
会った時の一言目
こんなにひどい状態やとは思わんかった だった

その言葉がほんとに理解できなくて
問い返したの
そしたらね、大学生のときの
おまえは満開のひまわりみたいな笑顔で
その笑顔に俺は何回も救われてたよって
でも、今の私は
太陽当たってない下向いてるひまわりぐらいの
しんどそうな顔してるって
それ聞いて、信じられない自分がいた

それまでは、笑顔でうまくやれてるって
毎日思ってたのに
その言葉言われた瞬間
思ってる以上にダメージ受けてるんだ、自分
って知ることができた
でも、そんな気持ちになっているにも関わらず
受け入れられない自分もいる

でも、ほんとに転職考えなきゃ
って最近本気で思い始めてる
思い始めた時に動かなきゃ
そう思った時が転機だよね
頑張れ私、まだまだ頑張れる
そう思ってこれからも頑張って生きよう


いいなと思ったら応援しよう!