おはよう
久しぶりに書くことになった。
新型感染症の影響だとかで新学期の授業の開始が遅れたり不要不急の外出を控えなきゃならない関係で自堕落な生活もかれこれ3日目くらいだったかと思う。
今日も朝4時ごろに寝て昼に起きた。
昼食に昨晩の残り物を食べた。生姜焼きだった。キャベツもいっぱい食べたよ。
昼からは溜めてた小説を読んだ。
主人公が善をなす物語。
側から見たら善だが、ただの偽善だと断じる主人公。見方の違いであっていつだって善なんて偽善で、偽善なんて善にすぎないと感じているが間違いだろうか。間違いってなんだ、そんな思考の渦にまた囚われてしまいそうなのは振り払う。
善をなす場合には、いつも詫びながらしなければいけない。善ほど他人を傷つけるものはないのだから。
太宰の言葉だったはずだ。人の言を借りて述べるものほど説得力のない言葉なんてないのだが、世間が文豪と認めるくらいの人も言っているのだから見当はずれというわけでもなかろう。つまらんしやめようこの話題。
そのあとは漫画読んでた。
呪術廻戦とミステリと言う勿れ
なんで鬼滅の刃が流行るのに呪術廻戦が流行らないのかの理由がわからんくらいに面白い。
チェーンソーマンも揃えたいなー
明日はどういう風にダラダラしようか、