
今の自分に出来る事‼️(情けない)
何かしら考え 何をそうすればこうなる。
熊本地震の経験故になのか、コロナという疫病が流行る前に #熊本 からマスク😷が忽然といち早く消えた。ごく一部の大勢に笑われた。やりすぎじゃないかと…。時は過ぎて
それから現在マスク😷をしてない人がいると敬遠される時代になり アベノマスクも笑われた。
そうするとアベノマスクを解体しマスク😷を個人で作るようになり大手企業がマスクを売る様になっていた。
半年も経たない内にマスクへの価値が変化したのである。着けてなければマナー違反とまで言われる。
熊本でまたしても未曾有の危機が訪れた。
球磨川が氾濫し被害がたくさん出た。ボランティアに行こうとすると。勤務先からストップがかかった…。何なんだ?「コロナにうつるかもしれないだろ」猛暑の中 介護士としては人手不足も分かるが助けてと言っている人がいるのに…。
そして 県は県内ボランティアだけに絞った。助けに来てくださってた県外の方々も拒否したのだ。人が目の前で困っていて高齢者の多い #熊本 において無理が多い。結果未だに復興という以前の問題だ。
しかしコロナはゼロではないという。ここに関しては疑問点しかない。
そして 台風10号
復興の遅れる中 #駅前開発 #ワンピースの銅像 (ブルック&チョッパー)である。観光客は呼ぶ気らしい。
村が町が市が県が国が困っていて。本日医療従事者や介護従事者に5万~30万くれるらしい。自分は介護従事者に属し5万らしいので何かに使うと決めているが市町村国どこに使えばいいのか悩み…。有効に使わなければならない。
今自分に出来る事を明確にして #西野亮廣 さん #田村有樹子 さんに 託すつもりだ。#イノッチ #熊本CANDY にも落とす‼️
介護士から引退する時期なのかも知れない。
今の気持ちでした(まる)