![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106837801/rectangle_large_type_2_b57d1c254927cf4f0c180d0bc13f5986.png?width=1200)
【月報】2023年5月ファッション買ったもの・着たもの
5月月報!GWと夏に向けて、1ヶ月で括ると一気に買い物をしました!
5月購入アイテム実績
♦︎ 購入済み
水着、サンダル、スニーカー
旅行ワンピース、羽織、チーク←NEW
♦︎ 未購入
コンセプトブーツ、コンセプトトップス
旅行バッグ、日傘、サングラス←NEW
コート
買い物の感想
欲しくて必要なものをだいぶ揃えることができました!
必要なのでずっと買わなきゃな〜と思っていたので、ストレスからも解放されました。
5月入ってある程度出揃った夏物を実際試着したり調べたり。
コンセプトが決まったので、コンセプトに合うか背景に合うか機能に合うとかで
“なんとなく好き“だけでなく、トリセツに照らし合わせて買えるようになったのも、買った物への肯定感があるというか、だいぶストレスレスになった気がします。
5月GWを利用しもっと見てまわってから決めたい気持ちももちろんあったのですが、GW前半の買い物で、お店の中で買うか悩んでいた帽子が30分のうちに売り切れてしまった経験と
結果、後半ほぼ体調で家から出なかったので、自分は思った以上に体力気力がないという前提だったので結果オーライ。私の場合、“必要なもの“は、様子見に時間をかけて、見にいけた日には買うスタイルでも良いのかなと。
だからこそアイテムに求める要素は、改めて先に整理しておく必要があるなと思いました。
買い物の反省点
個別の反省はアイテムごとにするとして、やっぱり都内ガールズの中では、多分試着の機会が圧倒的に少ないなということ。(比べて落ち込むではなく前提として)
特に5月は自分一人での試着でのお出掛けは結局、ほぼありませんでした。運良く人と見にいくタイミングがあり救われた。(別に悪いことではないけど、コンセプトとしてはできる人でありたい気持ちもあるから)
ただ人と買い物をしても、せっかくの機会を100パーセント発揮できているかというと自信がないので、下半期はそこについてはもう貪欲にチャレンジしていきたいなと思いました。
(やはり深堀案件かも)
PDCA進捗
♦︎︎ PLAN
・スニーカープラン
・リュックプラン
・かいまり先生レッスン予習&髪型プラン
→コンセプトもだけど、ファッションの動画などを見て理論を知ることで、
やっと少しずつ現実的なプランができるようになった気がします。
(自分の制限に対して、客観的な要素として捉えられるようになったというか)
妄想も現実も楽しみたいので、プランは引き続き。
♦︎ DO
・旅行アイテム買い物
・スニーカー試着&購入
・リュック試着旅
・かいまり先生レッスン2回目
・旅行ファッション
・ヘアカット2回目
・ムンプラさん講座
→旅行に備えて、色々見て回ることができました。髪型に向き合ったおかげというかこんまり先生とのやり取りで、色々と要素を分解できたというか、頭が整理できたのが、大きい気がします。
♦︎ CHECK
・月報note(こちら)
→ファッションのチェックが低迷しました5月。月報書くし良いかな〜と蔑ろになっていたのも原因。ただそのおかげで、DOに力を入れられた気がするので、そういう時も必要な気がします。
Twitterでは結構大切なことを残した気がする。掘り起こそうとしたらできるはずなので、CHECK強化時には見直したい。
♦︎ ACTION
・衣替え
・断服式(確認式)
→旅行準備をきっかけに、衣替えしました!断服式も手放す手放さないはともかく、やっと手持ちと向き合えた感覚があって、暫定で手放し候補はクローゼットから移動させましたので達成感。前よりは快適な気持ちで服を選べている気がします。
来月やりたいこと
♦︎ファッションに関してやりたいこと
・日傘サングラス検討と購入!(PとD)
・シンコンセプト系アイテム1セット試着(D)
・旅行バッグ決め(PとD)
→とりあえずは来月中に夏に必要なものを求めつつ、コンセプト1セットの解像度をもっと高めようと思います!
♦︎自問自答ファッションnote予定
・かいまり先生レッスンレポ
・4-5月の試着社会科見学壁新聞
・自問自答ムンプラアーカイブまとめ
・理想と現実1セット&ファッションレポート
→今月は全然書けなかったファッションnote達。後半はDOに必死で書くことも忘れてました。少なくとも、試着旅での知見的なのをまとめるのと、最近色々考えているファッショントリセツ的なことは文字にしておきたい。かいまり先生レポは叶うなら今月中に。
現時点の状況と未来への申し送り
noteに起こせていないモヤモヤはありつつ、個人的には色々できたと思う今月でした!頭もクローゼットも整理されたのも大きい。
アウトプットはアウトプットでもっとやりたいので、書くハードルを上げず、今月はスマホでもポチポチ書いていこうと思います。
以下、先月同様に購入品ログと実際のファッション日記です。
ここから先は
発明家のための実験ワークスペース
やりたいこと"発明家"どんなものかを考えていくため、オープンにしづらいことも自問自答している実験的なワークスペース 身バレ回避でクローズ…
この記事が参加している募集
長期的な何かに還元したい🧧❤️🔥