記事一覧
🌞コンセプトが逞しくなった話🌧
こちらのnoteのアンサーnote(後編)です。
前編はこちら
(万博記念公園と太陽の塔の内部見学した話です)
聖地巡礼の波紋
大阪から帰宅して2日後。万博の開催期間(6ヶ月)と同じくらい映画館で上映していた
推しコンテンツの映画を久しぶりにまた観に行った。
何度も観た推しと作品を、大阪万博という私のコンセプトを象徴する場所に訪れた後に観ていて、気付いたことは
この作品は私が発明したかっ
🌞コンセプトの聖地に行ってみた話🌧
もう1ヶ月も前、私がコンセプトのテーマとして掲げている
「万博」の聖地、大阪万博記念公園および太陽の塔の内部見学に行ってきたので、その話を。
こちらのnoteのアンサーnote(前編)のつもりですが、謙遜でなく長いのでささっと読んで頂ければ幸いです!
※読んでくださる方で、行く機会があったら体験堪能して欲しいので
太陽の塔の内部の写真は載せていません。文字でのネタバレも避けたい方は
目次「1階
万博になりたいという妄想に行き着いた話
全部ぶち込んで、頭がまとまらないまま
アウトプットするのもどうなの?もっと端的に書けば?という気持ちもありつつ
今日の話は、強いて言えばこの記事とこの記事の続きで、
プランの話です
妄想に溺れかける
やっとPDCAのチェック系TODOが落ち着き.
ついにアクションやプランのフェーズに取り組み出しました
こういう時こそ自問自答ガールズのこれ素敵だった〜ツイートや購入noteは
凝り固まった頭
コンセプト作りについて考える🍮🥄
サムネイル画像:https://www.expo70-park.jp/cause/expo/より
今回は自問自答ファッション講座とこちらの記事でのコンセプトに対するアンサーnoteとなります。
私が自問自答ファッション講座にてコンセプトを頂いて、
それとどのように向き合ったかということについて書いていきたいと思います。
本来なら、講座を受けた2020冬(!)から今までの、この1年半について、