【意外】お風呂が大事 あの理由3つ
養生研究家『くすしのさっさ』です。
日本で長く続いてきた
入浴習慣。
シャワーで済ます人、
増えていますね。
理由はさまざま。
✔︎一人暮らしで水道代を考えてしまう
✔︎しかも面倒
✔︎お風呂あがり汗をかくのが嫌
今回は
【お風呂が大事 あの理由3つ】
養生には入浴習慣が
欠かせません。
言い切れます!!
3つの理由、
一緒に考えましょう。
Instagram 元ネタはこちら
お風呂こそ健康習慣
実家に帰省中
お風呂が壊れていて
シャワーで済ます生活に。
1週間経って
久しぶりにお風呂。
あらためて実感しました。
「あ〜〜やっぱり
お風呂は健康習慣だなぁ」
カラダが明らかに違う。
生き返りました!!
まさに
健康と直結しています。
その理由は……
《理由①》
汗腺のお掃除
汗腺とは
汗のでる穴のこと。
環境や人種で
ちゃんと働く数が違います。
能動(ちゃんと働く)汗腺
✔︎日本人 230万個
✔︎寒い国 190万個
✔︎暑い地域 280万個
汗をかくのは
『体温調節』のため
体内の熱を
打ち水のように
外に出して蒸発させる
そんな役割。
そして、
汗腺は
使えば使うほど
良く働くようになる。
3歳までの使い方が
生涯の能動汗腺数を決める
とも言われます。
お風呂に入ると
汗腺に詰まった
汚れや
老廃物を
掃除することができる。
✔︎体温調節が上手になる
また、
汗腺は
体内の余分な水分を
『不感蒸泄(ふかんじょうせつ)』
という働きで
体外に排出しています。
✔︎水分調節が上手になる
《理由②》
水圧で血・水めぐる
お風呂につかると
水圧で
『ウエストが3cmも縮む』くらい
押されている。
水中から
開放されると
この押されていた分が
巡ります〜。
たしかに、
シャワーでは
この水圧は
かけることが
できませんね。
《理由③》
体温を1℃ほどUP
体温と免疫力の関係は
良く言われています。
体温は1℃下がると
免疫力が30%も落ちる
癌をはじめに
慢性の『冷え』が影響する
病気は数知れず。
年齢によって
体温を保つことができる
筋肉の量が違うので
多少変わりますが
入浴で
体温を1℃上げることができます。
反対に
毎日上げておくと♪
一日おきでも
高齢者や
一人暮らしの方、
お風呂は
水道代がもったいない
と感じたり、
面倒だったり。
「でも!!」
一日おきでも
なんとか、
その感覚を
アップデートしてほしいです。
お風呂に
入ってほしいです。
新型コロナ
ウィルス感染予防
ウィルスの怖いのは
・熱が体内にこもり
・血液をドロドロに
・免疫のエラーを起こす
汗腺を良い状態にしておくと
体温調節が上手に、
水圧で血流を良く、
体温を毎日上げて
免疫力を下げない。
まさに
毎日のお風呂が
『重症化予防』にも
最適ですね。
家で
毎日できる
セルフケア
『入浴習慣』
あなどれませんよ!!
まとめ
日本の風土に合った
健康習慣『入浴』
湯治場(とうじば)として
カラダを温めること
自律神経を整えること
『自然治癒力』のスイッチを
入れることを重視してきました。
✔︎汗腺のお掃除
水分代謝・体温調節◎
✔︎水圧から開放され
血流・リンパも巡り◎
✔︎体温1℃UPで
免疫力を落とさない◎
どうしても
湯あたりする体質の方
以外は
『お風呂を基本に』
大切な人に、お伝えください。
未病段階での
セルフケアを大切に⭐︎
@008