![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137158715/rectangle_large_type_2_ae6cb5fe75a6186f28e5dbb7324b3cb2.jpeg?width=1200)
4/10 (水)J3リーグ第9節 VS今治 〜転換点〜
昨年8月以来の劇的なホームでの勝利から中3日、再びホームいちスタにてFC今治戦が行われました。相手は鬼門の四国勢、好調の今治ですがテゲバはここで連勝し良いシーズンへの転換点にしたいところ。
この日は宮崎県史上初の平日ナイター。私も業務を昼で切り上げ、そのままスタジアムへ向かいました💨
![](https://assets.st-note.com/img/1713002664730-QPxqyrqzCW.jpg?width=1200)
17時頃にいちスタ到着。いつにも増してバス待ちにも熱が入ります🚌
スタグルレポート第2弾はキッチンカーMOMO様🍴いちスタだけでなく県内各地のイベントに出店されてるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713004322938-eBFN4G8BG5.jpg?width=1200)
名物の日南ドッグを頂きました!注文を受けてからフライパンで焼いてくれるのでソーセージがカリカリジューシーで美味しかったです😋
ヤンニョムドッグも評判なので次はこちらを選んでみたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1713004800616-pJdZNDqR3H.jpg?width=1200)
至福の一口。
本日の仕事を終えたサポーターの皆さんも続々とスタジアム入り。平日でなければ足を運べないという方にとっては貴重な機会。
![](https://assets.st-note.com/img/1713005197943-zmMxu0y1Ux.jpg?width=1200)
いつも以上に期待を寄せるサポーターたち
19時過ぎに少々肌寒い中キックオフ。開始早々、日野選手の競り合いからこぼれ玉を右のヴィニシウス選手へ展開、左隅に流し込まれ先制されてしまいました。
対してテゲバは即反撃!阿野選手のクロスから橋本選手が丁寧に左で合わせてGOOOOOL!!!!🥅今までの試合でも素晴らしいトラップを見せていたストライカーが早速得点という形で結果を残しました。
その後は今治ペースの展開が続きました。25分にもヴィニシウス選手の抜け出しからフリーキックを獲得。日野選手がニアサイドにヘディングを決め今治の勝ち越し。青木選手はラインをしっかり消せていましたがコースがエグすぎました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713005798508-kynk1VrpYf.jpg?width=1200)
一方テゲバは右サイドで阿野選手と楠選手が攻撃を牽引!精度とスピードを兼ね備えたプレーで何度も今治ゴールへ迫りました。34分には阿野選手のクロスに辻岡選手が2連発で合わせますがキーパー伊藤選手の好セーブに阻まれました。めちゃ惜しい!
後半に入ってテゲバは遠藤選手を投入。遠藤選手はこれがJデビュー!攻勢を続けサイドからチャンスを何度も作ったものの、あと一歩決めきれずに敗戦となりました。
MVP級の活躍をしたのはヴィニシウス選手、2得点を生み出しただけでなく、後半5分過ぎにテゲバの選手5人を翻弄する驚異的なボールコントロールが印象的でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1713006104084-b7pRhoZaCx.jpg?width=1200)
スタンドにも沢山の今治サポーター。
遠路はるばるお疲れ様でした。
全体的に自陣では安定してパスを繋ぎ決定機も十分に作れていたと感じました。攻撃イメージがよく共有できていると思うので信じて続けてほしいです。
次にホームでテゲバを応援できるのはGW。一人でも多くのサポーターに足を運んでもらい、勝利を分かち合いたいです。
ぞこの
![](https://assets.st-note.com/img/1713006264242-LugeFp1KvY.jpg?width=1200)