見出し画像

【災害時、非常時に役立つコンドーム】

こんにちは、今年の夏こそは焼肉(叙々苑)食べたい紫乃先生です。

どなたかよろしくお願いします‼️

セックス講座後にご馳走してくれる塾生募集中🎆

さて、コンドームはセックスの時以外でも

災害時、非常時にものすごく役に立つアイテムなんです。


米軍では軍人のリュックには必ずコンドームが入っているとも言われます。


また紫乃先生は東日本大震災で被災した時にも実際にコンドームを使い助かりました。


ではどの様に活用出来るのかをご紹介しますので、今日から普段使いのバックや鞄にコンドームを4個は入れて持ち歩いてください。


もしパートナーに見つかったとしても、この話を真面目にしてパートナーにも持ち歩くように促してください。


【水の確保】


コンドームは水を一切通しません。


水を保持出来て、しかも水風船のように膨らむので大量の水を持ち運びができ、水風船よりも耐久性が良いのです。


国際規格ISOのコンドームは18リットル以上の空気量に耐えるように作られており、数字上は18リットルの水を入れることは可能となりますが、その容量で持ち運びは無理で、ちょっとの破損で割れるので、あまり入れすぎないように気を付けましょう。約1リットル程度であれば持ち運ぶ上でのある程度の強度は保てます。


【止血帯】


怪我した際はガーゼや包帯の上から傷口を抑えたり、ゴム紐のように止血帯としても使用することが出来ます。


また、その防水性から手につけてゴム手袋のように使用することもでき、血液媒介性疾患や感染症から患者や施術者を保護する事も出来ます。


足を怪我した際に足に履いて足の感染保護にも使えます。


【浮き輪の役割】


膨らますことで浮き輪になります。


複数をつなげればライフジャケットのような使い方も出来るので、水害時に非常に役立ちます。


【防水パック、保存用袋としての活用】


コンドームはその本来の使用目的から強固な防水性を持っています。


濡れから守る為に貴重品をコンドームに入れることにより、雨露から守ったり、水に入らないければならない時には防水パックとして機能します。


スマホ等の電子機器、火元として大切なマッチやライターなどを保管する上では最適です。



いかがでしょうか?


おすすめとしては強度や耐久性の高いサガミオリジナルがおすすめです。


またローションが塗られているコンドームの場合はローションを洗い流してから使いましょう。


色々な意味でいざと言う時に絶対に役立ちますので、必ず持ち歩くようになさってください。


また性教育も兼ねてお子様にもこのお話をしつつ、コンドームについてもご説明をして持たせてください。


宜しくお願い致します。


今日はここまで!


~今日も貴方を快楽の海へ誘います~


セックスカウンセラー 紫乃


いいなと思ったら応援しよう!

セックスカウンセラー 紫乃
私の今後の活動をご理解頂き、サポート頂けたら本当に助かります。私一人では難しいけれど貴方の力があれば私は頑張れます❤