見出し画像

焼肉屋バイト③

さっぱり客が入らんせいか、
店長が飲み物を出してくれた。
「何が良いですか?」
「炭酸で。」(イケメン兄さん)
「同じもので。」(ワタシ)

店長が兄ちゃんに
「大学生?」
と話しかけてきた。
ヒマさを緩和する、店長の気遣いかなと思った。

「はい、大学2年です。今度、留学するのでバイトしてます。」
ほー、エライなぁ、と思ったら
「どこに?」と店長。
「オーストラリアです。費用の半分は自分でバイトして、残り半分は親に出してもらいました(;^ω^)。」
2週間後に出発だとか。

ギリギリまでタイミーでバイトしていて、これまたエライエライな。
ちょっとワタシも聞いてみた。

「今日はここまでどうやって来たの?」
「電車です」
「駅から結構あったでしょう?」
「歩いて15分位ですかね」

まだまだ日中は35℃。
15分も歩けば汗だくや。
しかも、2回乗換、乗車時間は1時間かけて来てるというから、スゴイな、若いな、しか言葉が出ない(@_@)。

***

暇な時間が流れるとともに、有線放送だろうか、来た時から耳に入っていた3〜40年前のヒット曲が、天井のスピーカーから聴こえてくる。

きょんきょん、聖子、トシちゃんと、ワタシ世代にはお馴染みのナンバーが次から次へとかかり、思わず口ずさみそうになる。

兄ちゃんの親世代やろうと聞いて見ると、
ラッツ&スターの「め組のひと」を、お父さんがカラオケでよく歌っていて知っているらしい。

ラッツ&スターの前はシャネルズと言って、メンバーは顔を黒くしていたんだよ!等と、オバサンの喋りが止まらないワタシ笑

そんな中、渡辺真知子の「迷い道」がかかった。
(今時リクエストする人もマニアックやな)と、思いつつも、兄ちゃんに知ってるか聞くと知らんかった。

「カモメが翔んだ日」や「唇よ熱くキミを語れ」なんて…知らん?
知らん、そうやな、そりゃそうやな…(ヾノ・∀・`)ムリムリ

***

4時からスタートして6時になろうとしている所に電話が鳴った。
今の所お客さん0人。

店長が出る。
はい、はい、はい大丈夫です。
6時に、3名様ですね。
かしこまりました。
お待ちしています。

お、予約の電話か、やっと仕事や。

いいなと思ったら応援しよう!