![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46619425/rectangle_large_type_2_b27856234fca5b499aa50ea6d72e422f.jpg?width=1200)
宮島水族館のフンボルトペンギン(1)【オス・メスの見分け方】
厳島神社とともに行ったみやじマリン 宮島水族館。
この展示は広島県ならでは!名産の牡蠣がこんなにダイナミックに展示されているのも魅力です。
ペンギンプールに、フンボルトペンギンがいました。
恍惚の表情なのか、ただ眠いのかは分かりませんが、ひとまず可愛い!
下をじっと見つめている…何か気になるものでもあるのかな
このペンギンは、つがいなのでしょうか…?
オスとメスのペアなのか調べてみようとも思ったのですが、オスとメスを見た目で見分けるのが難しいようです。
通常、同じ種の中ではオスの方がメスよりも大きいですが、雌雄の大きさが部分的に重なっているので、平均より大きいメスもいれば小さいオスもいること、生殖腺はからだの内部にあるため、外見からの区別が難しいらしいです。
この2匹のシンクロ率、すごいなぁ(笑)
続きは
いいなと思ったら応援しよう!
![猫の名前は将軍様](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78191002/profile_604c9bd079f402df9166e1b9923bdbf5.png?width=600&crop=1:1,smart)