![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137779304/rectangle_large_type_2_023fc11eaf770c75897959ccd812fd81.png?width=1200)
みやさかこうじ野菜嫌いを克服#163
みやさかこうじ野菜嫌いを克服#163
2024年4月18日収録
▶オープニング
▶収録トーク
みなさんは「メリケン粉」という粉をご存知でしょうか?
答えは「小麦粉」なのですが、この小麦粉の輸入元だったアメリカやアメリカ人を意味するアメリカンを明治時代頃のわたしたちの先輩方がメリケンと聞き間違えたことから、 アメリカンが持ってきた粉(小麦粉) メリケンの粉→メリケン粉となったそうです♪
漢字表記をすると亜米利加とか亜米利堅というようで、現在の米国っていうものはここからきている?のかもしれません。
メリケンといえば…もう誰もつかっていない言葉かもしれない「メリケンサック」なんて言葉も思い浮かびました。
なんでも大昔のアメリカでちょっとした不良たちがケンカのときにつかっていたとかいないとか?
なにしろ、昔の人や事柄をちょっとつついてみるだけで、クスッと笑えるたのしいことがザクザクでるなあ…なんてことをおしゃべりしています👄
▶演奏音声
バルサンバ(BGM)/962
アメリカン/メルスクラブ
#サックス #雑談 #小麦粉 #アメリカ #アメリカン #メリケン #メリケンサック #聞き間違い #明治時代 #次回予告 #音楽 #演奏