
千年鯨の酒場日記 ジャイアンさんと時事問題について話し合う
1.日時
2024/09/23
2.場所
diningbareGao
名古屋栄のバー
3.久しぶりのジャイアンさんのバーに行く

ジャイアンさんのバーに行くのは久しぶり。
ここ最近、夜21時までがっつりシフトだったことがあったので、酒場に行くということがなかった。
あとは8月にはガヤガヤバーひな壇のイベントもあったこともあったので、足が遠くなっていた。
久しぶりに食べるのはマッシュポテト。
うまいんだよな、これ。
すごくうまい。
ジャガイモが好きな人にはぜひ食べてほしい。
4.時事問題について話し合う

ジャイアンさんは人生の経験が豊富というか、頭が良くて話が合う。
時々、時事問題について話しあうことがあるのだ。
最近の政治とか、経済とかいろいろ。
で、今回の話は米騒動と、地震のあれとかだ。
米騒動、それはスーパーに米が並んでないということだ。
大きな地震が起きるかもしれないという情報が出たことによって、いざというときのために米をたくさん買う人が続出。
あとは、米が不作だったとか、外国人の消費が多かったとか。
実際にスーパーに行って米売り場を見る。すっからかんになっていて、本当に驚いた。
いつもはたくさんの米が積まれているはずなのに、米がない。
その光景を見て思ったこと、ジャイアンさんところ大丈夫かと。
diningbareGaoでは米を使う料理がある。
米が不足しているということになると影響を受けるだろう。
質問すると、幸いジャイアンさんは騒動の前に米を買っていたこともあって大丈夫だった。
よかったね、運がいいと私が言うとジャイアンさんにそっちは大丈夫だったかと尋ねられる。
うちが働いている定食屋は特に影響なかった。
普通に入ってきたし、あまりこれといったことはなかったと思う。
私自身、これをきっかけにオートミールを食べ始めたし、スパゲッティやパンを買っていたのでなんとかなった。
ジャイアンさんの米がなんとか無事で安心した。
二つ目はお盆の時期に地震の臨時情報が出たことだ。
和歌山とか観光地ではその影響を受けて、大変なことに。
ジャイアンさんのところは幸い、その影響は出てこなくて賑やかだったとのこと。
いろいろなことが起こるこの世の中なので、大変だと思う。
ジャイアンさんが今後も時代の荒波を乗り越えておいしい飯を作っていくことを祈る。