【夜景散歩#1】

皆さんこんばんは🌃はるぽんです!
3連休、皆さんはどう過ごされたでしょうか?

僕は3日間予定がなかった珍しい休日だったのでずっと家にいました笑
先週の木曜日に会社の飲み会を開き、朝5時まで仲間と語り合い。。。
とても楽しかった時間の代償として連休初日をアルコールの分解に捧げました🍺
始発で池袋から帰ってきて、寝床についたのは7時過ぎと
人生で初めて夜明けまで飲むという体験をしました。
仲間の家での3次会、起きていたのは残った4人中2人。
8月に入社してから一番歩み寄ってくれた先輩と貴重な時間でした。
会社での立ち振る舞いのアドバイスをしてもらって少し愚痴を言い合って笑
とにかくいい時間で最高の仲間に出会えたと思えました。家についた朝6時。
少し前までの楽しい気持ちは余韻となり、独りの寂しさとなりました。

前の僕であれば人といることが嫌いで、とにかく家にいたかった。
でも今は人といることが大好きで、誰かといないと寂しさを感じてしまいます。
僕を変えてくれた人たちは、都内に来るきっかけとなった人たちでした。
都内に遊びに出てきたとき、いつも明るく迎えてくれて楽しい時間をくれました。
月に1度、都内で開かれる飲み会に参加して、終電で帰る。
そんな生活を3か月続け、それ以外にも都内で彼女らに会うようになり、
少しずつ人といる時間が長くなり、都内にいる時間も多くなりました。
でもいつも電車の時間を気にしていて、夜を楽しむ前に帰らなければいけない。それが一番寂しかったです。
それを彼女らに伝えたら、「都内に住んじゃえばいいんだよ」と言われました。僕は次の日、会社に転職することを伝えました。
理由は「一緒にいたい人に出会えたから」

1か月後、会社の配慮もあり予定より1か月早く転職をしました。
引っ越しも、きっかけをくれた人たちが手伝ってくれました。
最初の2週間は、とにかく新しい会社と新しい生活に慣れるのに必死でした。実感したのは2週間目の土曜日でした。
夜、飲み会に参加して電車を気にすることがなくなったことに気づき、
最後まで100%楽しく参加できた時でした。
結局終電を逃すことになりましたが、歩いて帰れる距離でした。
皆と別れて家までの徒歩30分。都内にいることを実感しました。夜の都内を初めて歩いて帰った日。
昼間の忙しなさは眠りにつき、静寂を帯びた夜の街並みは、
孤独を忘れさせる美しさを感じさせてくれました。
僕は夜が大好きになりました。

それから、なんの予定もない日に夜の都内を散歩すようになりました。

3連休中日、土曜日の夜も都内散歩に出ていきました。
夜の散歩は涼しくなってきたこともありとても快適で、
ストレスを解消してくれます。1時間ほど歩きました。
ところどころに光る赤いランプ、ビルの光、車のライト。
一つ一つの粒が一体となり、夜景を形成する。美しいです。

これからも、自分の気持ちの赴くままに散歩したいです。

”平和にグリーンライトを       

   戦争にチェッカーフラッグを”

いいなと思ったら応援しよう!