iPadで使えるデジタルプランナー「しごと手帳」発売!
「2022年1月始まり」iPadで使えるデジタルプランナー
「しごと手帳」がリリースしました!!
◆ コンセプト
仕事も自分らしく
「My ワークスタイル」
タスクとプロジェクトをスムーズに管理して
ONとOFFのバランスがとれ
時間と自分にゆとりが生まれる・・・
そんな手帳を届けたい。その思いで作った「しごと手帳」
デジタルプランナーが初めてでも
簡単で、便利に使えるようにしました。
これまでの実物の手帳のようなデザインに
デジタルならではの便利さを付け加え、
あなたのワークスタイルをスマートに管理できます。
■「選べる」
・日曜始まり/月曜始まり
・Weeklyページ:見開き1週間/2週間
・Dailyページ:見開き1日/2日
・Color(5色):くろ/あまいろ/こんねず/うめ/まっちゃ
■「使える」
・スケジュールは、たっぷり使える15ヶ月分(2021/10 〜 2022/12)
・「日」「週」「月」「年」の全てのページに日付と祝祭日入りのフルパッケージ
・日/週/月には、「ミニカレンダー」があるので、ページ移動がスムーズ
・全てのページに相互リンクタブつき
■「楽しめる」
・Dailyページ(1day)タイプには気づきと励ましになる日々の言葉つき
・色とページの組み合わせで自分好みにカスタマイズ!
・データの軽量化により、ページ表示も高速化して、快適な手帳ライフ
・楽しい、分かりやすい使い方など、マニュアルページからご覧になれます
* 無料1ヶ月体験版もあります!
◆ ページ&機能紹介
コンテンツとスケジュールの2本立て
①コンテンツ
【Project】
タスクとプロジェクトを相互管理!
「毎日、やることが多く、それに加えて長期の考えなければならないこともあり、管理が大変・・・」
そんなあなたに
・毎月100リストあるタスク&ガントチャートシートでやるべきことや期日を管理。
・長期のプロジェクトは1年/半年/3ヶ月/1ヶ月分けて書くことができるので、1年間を1枚で見渡しながら、気になる月・日のページをダイレクトに開けます。
・やるべきことが多い時こそ、タスクのレベルを「緊急x重要」シートで見やすく分類!
さらに時期を自由に決められるフリープロジェクトシートや、会議を50回分記録できる(Index付き)ミーティングシート付き。
これらのシートがすべてリンクでつながり、あなたの仕事をスマートに管理できます。
【 Idea 】
アイデアを広げ、思考を深める3Dワークシート!
「なかなか、いい考えが浮かばない」
「問題の解決が見えない・・・」
そんな時はIdea Mapを使うと、
別の視点で考えることができ、書き出すことで、問題が客観的に見えてきます。
Idea Map[A]
ひとつのページに9マスのボックスがあり、中心にテーマを書き、周りのボックスに思いつくことを書いていきます。さらに、周りのボックスはHELLO PLANNER独自のシステムで、さらに深い階層ページへとリンク。
あなたの考えをより深めるのに適しています。
Idea Mpa[B]
自分が考えや、いまの悩みや問題を書いて一覧することができます。
迷路も「上から」俯瞰することで、脱出口が見えるのと同じですね。
【 Note 】
ページ数を気にせず、自由に書くことができるノート。
5種類、100ページずつを用意(ページ追加も可能)
もちろん、全種類Indexページからリンクで開くことができるので、ノートを探す手間を省けます。
Line(罫線)/Grid(方眼)/Dot(点)/Legal(リーガル)/White(白紙)
【 File 】
必要な書類や気になった画像も簡単に整理できる7ファイル
必要書類はiPadでスキャンし、A4ファイルページに。
気になった写真や絵も、画像ファイルにしてページへ。
フリーページで図やイラストなどもまとめることができます。
書くだけじゃなく、
整理もできる7つのファイルページを用意しました。
最大1600ページを超える内容ですが、データサイズを軽量化(10M程度)し、表示も高速化を実現。