手探りの初回体験レッスン準備【オンライン日本語教師】
こんばんは!
日本語教師の卵です🥚。
Preplyの審査結果はまだ来ていませんが、初回体験レッスンに何をするべきか、手さぐりで準備をしています。
どんな生徒さんが予約してくれるかわからないので、がちがちに準備してもしょうがないとは思いながらも、あまりにも準備不足だと、せっかく来てくださった生徒さんに申し訳が立たないので…(´;ω;`)
資格もなければ養成講座の受講経験もなく、独学で初回レッスンを迎えようとしている人がどんなものを参考にしているか書いていきたいと思います。
オンライン日本語教師あつこ先生
「初回レッスンですべきこと」という記事が非常に参考になりました。
ゼロから日本語をはじめる生徒さん、既習者だけどまだ初心者の生徒さん、1時間以上フリートークできるレベルの生徒さんと、生徒さんのレベルを分けて、それぞれどのように授業を進められるのか説明してくださっています。
特に印象的だったのが、既習者だけどまだ初心者の生徒さんに対して、初級のいろいろな文法を使った質問をして、自分のシラバス(みん日を使用されているそう)のどの地点からスタートするのがベストか見極める、というところ。
経験がある先生だからこそできる技ですよね。すごいです。
iroha【日本語教師】先生
「【教案】みんなの日本語 第1課」という記事が、懇切丁寧に教案の説明をしてくださっていてとても参考になりました。
この通りにやれば、なんだか自分もやれるのではという気にさせてくれます。
テキスト第一課の内容ですので、このまま初回体験レッスンに使えるわけではないですが、授業を作るイメージがよくわきました。
Youtubeの動画付きなのも嬉しいです。
青谷 來薫先生
「Onlineで日本語を教える|#3 初めての体験レッスン」の記事が、ご自身の体験を細かくレビューしてくださっており、とても参考になりました。
初回を迎えるリアルな状況がよくわかり、同じく不安を抱いている方がいらっしゃれば必読という感じです。
私もがんばります(´;ω;`)!
日本語NET
「【教案】みんなの日本語初級1:第1課」という記事も、みん日を使おうかなと考えている私にとって非常に参考になりました。
こちらはWebサイト型ブログで、コンテンツがかなり充実しています。
みん日の教案も第50課までありますし、授業で使うカードもPDFで無料ダウンロードできます。
なんて良心的なんでしょう(´;ω;`)
以上が、参考にさせていただいた記事やサイトなどでした。
無料でアクセスできることに本当に感謝です…!