![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77140867/rectangle_large_type_2_74480263f4aaebd84709072d50b483fa.jpg?width=1200)
インフレが止まりません
ドイツ連邦統計庁の28日発表によれば、4月の消費者物価指数(CPI)は欧州連合(EU)基準で前年同月比7.8%上昇
先月は、前年同月比7.6%上昇
21年の12月の消費者物価指数は前年同月比
エネルギー価格は18.3%
食品は6.0%
サービスは3.1%
の、上昇
そして、ショルツ首相は200万人の労働者対象に25%の賃上げを宣言しており、今後のインフレにもどう影響するのでしょう。
ドイツの給料は、インフレ率に伴い各企業が毎年値上げをしています。
これに初めは驚きました!
毎年いろんなもの、サービスが値上がりする中、今年はもっと高いと感じることが連日起きています。
昨日はスーパーからサラダ油が消えました。
どこに行ってもありません。
近所の友人に聞いたら1本5€だったとか…
今までは、1.2€とかでしたよね?
愛するサウナも9月から1.5倍に価格が上がります。仕方ないです。電気、水、ガス、をとにかく使っての運営ですから。
大変な時代の突入の実感です。