
ドイツで作る☆タラのピカタ
クリスマス3日間、肉からのケーキの肉。またまた肉。の生活を送りました。
魚が食べたーい♪
白身魚が食べたーい♪
ドイツ鮮魚事典
(ドイツ生活にかかせないドイツダイジェストさんの鮮魚事典です)
ドイツでも白身魚は手に入ります。
特に、タイセイヨウダラ (Kabeljau) は気軽に現地スーパーでも手に入ります。
パックになっているものもありますが、肉や魚の量り売りだと500gで13ユーロくらいでしょうか。
さて、タラを手に入れたので今晩はこれにしてみましょう♪
鱈のピカタ
用意するもの:
タラ x500g
小麦粉 適量
◯卵 x2個
◯パルメザンチーズ x大さじ2
◯ゆかり x大さじ1

鱈を一口に切って、味噌漉しに小麦粉を入れ、塗します。

◯を混ぜて、

タラを投入。

強火のフライパンに入れ、焼き色がついたら、中火に。

温かいままも美味しいですが、冷えても美味しい。
あとは野菜のナムルやスープ摂取で身体を軽くしないとです。