なぜスタートアップ営業ラジオを聴くのか?何が好きなのか? パート1(たぶん)
https://voicy.jp/channel/968/337412
1.このnoteを書くきっかけ
このnoteを書くきっかけは、勿論スタートアップ営業ラジオの放送です。
以前も別のタイトルで書きましたが、私は@の後に3度の飯の次にスタートアップが好きと書いているように、スタートアップが大好きです。
自身がスタートアップにJOINしてもがき苦しむ中、スタートアップとして営業に力を入れなければならないと思った時に、出会ったのがこの放送でした。最初は、インサイドセールスとかザモデルの手法とかを学べるのかな?と軽い気持ちで聴き始めたので、正直こんなに永く毎日聴き続けるとは思っていませんでした。
ただ、voicyというコンテンツも、パーソナリティーのジェイさんの考え方も僕の考え方やスタイルに凄く合っているのだと思います。何が、好きなのか?について順を追って書いていきたいと思います。
2.ジェイさんの語る営業は単なる職種としての営業ではない
スタートアップ営業ラジオの魅力は、スタートアップや営業に必要なスキルや学びを通じて、前向きに向上したいと願う人たちに向けての発信であるということだと思います。決して、スタートアップや職種が営業の人だけに限定されてコンテンツではありません。それを証拠にリスナーの方々の職種は営業やスタートアップにお勤めの方だけでなく、エンジニアや個人事業主の方やクリエーターの方、そしてvoicyのパーソナリティーの方など多岐にわたっています。
では、なぜこれだけ多くの職種の人たちを魅了するかというと、営業の本質を語っているからなのではないか、と思っています。営業で如何に成功するかというと、①自社と自分について理解して頂く ②お客様のニーズを理解する ③お客様のニーズを自社のサービスで解決ができるか検討する ④自社のサービスをお客様に導入頂けるよう条件を整えて導入する ここまでが、販売に至るプロセスですが、現代的には、導入後のフォローとして ⑤導入がスムーズにいく(継続するように)サポートする ⑥導入後の満足度(ヒアリングや行動調査を通じて)を測る が必要となるでしょう。
よく考えてみるとこれは、営業に限った事ではなく、人と人とが理解し合う事や表現者が自分のコンテンツを知ってもらい、使ってもらうことにも共通する事だといえるのではないでしょうか?すなわち、営業を通じてある種のライフハックを伝えていると言えるかも知れません。
3.ジェイさんが伝えるのは小手先のスキルではなく、本質的な力
営業やスタートアップを通じた学びを発信している、そしてあるのライフハックと言いましたが、決して今すぐ役立つ小手先のスキルを発信しているのではないということを強調しておきたいと思います。
放送の中で、本やブログの記事をよく紹介されていますが、単に記事の内容を紹介するのではなく、わかり易くジェイさんなりの解釈を交えて表面的な知識を得るのではなく、記事が本質的に伝えたい事や、記事を通じてジェイさんが伝えたい事を発信しています。毎日少しずつでも成長するというのはこの番組のキャッチフレーズですので、ひょっとすると、すぐにでも実践出来る、最短距離で、ショートカットした学びを希望される方には不向きかも知れません。
4.番組に息づく許しの文化
実は、これが一番好きなのかも知れないのがこの部分です。
番組では、月初宣言をはじめとした様々なチャレンジを推奨しています。そして、それが習慣化出来るように、みんなで盛り上げるような雰囲気作りもしておられます。
ただ、同時に失敗したり、続けられなくなっても、決してそれを責める(自責含めて)のではなく、ナイストライと称賛しつつ、また帰ってきてトライして下さいね、という事をしきりに言っておられます。
かくいう私も、結構高い頻度で月初宣言をやり切れない状態で、月末を迎えたりします。それでも、目標を立ててそれに少しずつでも、努力する事を尊ぶみたいな精神みたいなのが大好きで、毎月、月初宣言し続けています。この、兎に角やってみるというのは、スタートアップ的でとても良いと思います。チャレンジに対して、心理的安全性を確保しているとも言えるのかも知れません。
何故スタートアップ営業ラジオが好きなのか?について書いてみたが、ほぼマインドの部分だけで結構なボリュームになってしまいました。
実際に、どんなアクティブティが行われていて、それがどんなだかについては、次に書こうと思います。
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!