![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148710586/rectangle_large_type_2_f12a32ee57fc5dfe59d4733eb5f0cc29.jpg?width=1200)
COALTAR OF THE DEEPERS
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148710636/picture_pc_77ea9383763b582f878b3aa9e1064ecd.png?width=1200)
1991
ボーカルはNARASAKI氏ではないが違和感がないCOALTAR OF THE DEEPERSの1st EP。
シンディーローパーがカバーしたプリンスの曲のカバーで始まる4曲。
掴みどころがなくポップな雰囲気もあるけどポップではないしノイジーな雰囲気もあるけどスラッシュでもシューゲでもない。
ヨーロピアンなインストとか。
シングル的な曲があるわけでもなくアルバム中盤あたりの雰囲気で終わる4曲。
ただリピートしてても不思議と飽きない。
ボーカルはNARASAKI氏ではないが違和感がないCOALTAR OF THE DEEPERSの1st EP。
シンディーローパーがカバーしたプリンスの曲のカバーで始まる4曲。
掴みどころがなくポップな雰囲気もあるけどポップではないしノイジーな雰囲気もあるけどスラッシュでもシューゲでもない。
ヨーロピアンなインストとか。
シングル的な曲があるわけでもなくアルバム中盤あたりの雰囲気で終わる4曲。
ただリピートしてても不思議と飽きない。