![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81065935/rectangle_large_type_2_50bfee4316bba6af31c13a7594941a25.jpg?width=1200)
6/19 空飛ぶ歯磨き粉を撮りにKIXへ
昨日の朝10時半。バイトを終わらせて一休みしながらFR24に目を通していた。その日ANAの77wが飛来することは知っていたが、一日遅れの7L613に白シルクが入るってことで急遽関空へ。
まず撮影したのは、エミレーツスカイカーゴの777。こんなに日常的に撮れるなんて以前は思いもしなかった。
15時半過ぎ、YTOの757が飛来。YTOを久しぶりに撮ったけど、スペマ化されてからは初の撮影となった。
YTO到着後程なくして、チャイナエアラインのジャンボがアンカレッジに向けて出発。
その後、休憩をはさみながら中国東方、キャセイパシフィックなどを撮影しているとシカゴからNH1935が臨時便として到着。この便に充てられたJA790Aは先月成田でも撮影した機体。まさか僅か一ヶ月後に関空で再開することになるとは思わなかった。
そして17時半過ぎ、この日のメインがヘイダル・アリエフ国際空港より到着。本来は土曜の夜に到着する便だけど、だいたい翌日の日曜のどこかのタイミングで来ることが多い7L613。しかも昨日の7L613には、よく歯磨き粉とか、アクアフレッシュなどと呼ばれている白シルクが入った。場所の問題でどうしても串刺し状態になってしまったが、その姿を見ることができただけでも大満足。曇り空にも感謝しきりの撮影だった。