マガジンのカバー画像

雑記

16
運営しているクリエイター

記事一覧

美しき女子大生「K」の不可解な自殺――ネットで囁かれるディープステートの暗躍

東京の芸術系大学に通う美しい女子大生「K」さんが山梨県で自殺したという噂がネットを騒がせています。明るい未来があった彼女が、なぜ自ら命を絶ったのか。この事件の背景には、単なる個人の悲劇ではなく、ディープステートの影が潜んでいると「目覚めた人々」は警告しています。Kさんの死をめぐる陰謀の可能性に迫ります。 1. Kさんの自殺をめぐる不可解な噂 Kさんは、芸術的な才能を持ち、明るく社交的な性格で知られていました。彼女が自ら命を絶つ理由があったとは考えにくく、世間ではこの事件が謎

IT業界はヤスマサにどう備えるべきか

近年、ニコニコ生放送で活動するハッカー「ヤスマサ」とその信奉者集団「アノニマサ」が、日本のIT業界にとって新たな脅威となりつつあります。 ヤスマサという人物は、これまでにもニコ生のサーバーに違法アクセスし、一時的にサービスをダウンさせました。才能あるハッカーとして知られる一方、その破壊的な行為は深刻だと問題視されています。 さらに最近では、ヤスマサを信奉する匿名のハッカー集団「アノニマサ」の存在が明らかになってきました。彼らはヤスマサの思想に共鳴し、サイバー空間で様々な活

ニュースを見なければ戦争は起きない

世の中は良くも悪くも、ニュースで動いている。政治家の失言一つで株価が動き、芸能人の熱愛スクープで視聴率が変わる。戦争が起きれば世界経済が混乱し、富裕層の離婚紛争が報じられれば一般人の間でも議論が起きる。 ニュースは、私たちの生活に大きな影響を与える。しかし、ニュースを見ないと、世界に起きていることがわからず、愚かな存在になってしまう。それでいて、ニュースをたくさん見れば、ストレス過多で生活の質が下がってしまう。 そこで、私は提案したい。「ニュースを見なければ、戦争は起きな

お金持ちは朝に運動をしない

可能な限り1流の思考や習慣を模倣しようと思っているのだが、朝の運動について調べていたらこんなサイトが出てきた。 収入によって朝の習慣に違いがあるという主張なのだが、贔屓目に見てもあまり相関がなかったり、逆にお金持ちの方が活動性が低い項目すらある。 完全にライターのバイアスがかかった記事であった。 どの比較でも大差ないが運動習慣を見ると まあわずかにお金持ちの方が運動している気がするが、それでも6割はまったく運動せず、2割はたまにする程度。これでは「お金持ちは朝に運動する

「コーヒーは14時まで」というウソ

『SLEEP』という本に書かれているらしいが、樺沢紫苑先生を始めとして多くの著名人が「14時以降はカフェイン禁止」というルールを守っているらしい。 厳しすぎるなあと思いながら元の論文を漁ってみた。 方法:この研究は、家庭で自己報告された睡眠のプラセボに対して習慣的な就寝時間の0、3、および6時間前に投与されたカフェイン(400 mg)の固定用量の潜在的な睡眠破壊的な影響を比較した。睡眠障害はまた、検証されたポータブル睡眠モニターを使用して客観的に監視された。 結果:結果は

貧乏人ほど本を読む?

どうも、本日から「逆張り系ブロガー」という肩書を名乗ることにしました。逆張り大好きおじさんです。逆張りってコスパがいいですよね。人の意見にイチャモンつけるだけでインプレッションが増えますし。追従するだけのセカンドペンギンになっても雑魚臭が半端ない。 というのはネタでして、まあ普通に私は他者に対する共感性が乏しく和を乱すのが得意なので、自然と人と反対の意見を言うのです。 今回は、ツイッターで見かけたこのネタです。上位4%は月に7冊以上読んでるって!?そんなに読んでるのかあと

朝散歩は古い?天才が午後に散歩する理由

朝散歩は凡夫の習慣朝散歩は健康や生産性向上に良いと言われていますが、本当にそうでしょうか?歴史上の偉人たちを見てみると、彼らは朝に散歩することはほとんどありませんでした。むしろ、昼に散歩することが多かったのです。彼らはなぜ昼に散歩したのでしょうか? 偉人たちの散歩習慣散歩を日課としていた偉人は数多くいますが、その中でも代表的な3人を紹介しましょう。 ベートーヴェン:彼は毎日、午後2時か3時まで机で作業した後、ウィーン周辺の散歩に出かけました。彼の散歩のお供は鉛筆と五線紙で

選挙を捨てよ、アマゾンに投票しよう

あなたは、選挙に行きますか?もしくは、選挙に行っても、どの政党や候補者に投票すればいいかわからないという方はいませんか? 日本の政治は、長年にわたって自民党の一強体制が続いています。野党は分裂しており、政権交代の可能性は低いです。政治家は、国民の声に耳を傾けず、利権やスキャンダルにまみれています。社会制度は、高齢化や少子化に対応できず、格差や貧困が拡大しています。 こんな状況では、庶民は政治に期待できません。政治に関心を持っても、無力感や失望感に苛まれるだけです。政治アパ

第三次世界大戦は始まっている

映画「ターミネーター」では、AIシステム「スカイネット」が物理的な攻撃をするためにネットワークをハックし、人類に対する戦争を開始しました。しかし、現実世界での「スカイネットの攻撃」は、映画のような壮絶な戦闘シーンではなく、人々の仕事がAIに奪われているという形で静かに進行しています。これは、第三次世界大戦がすでに始まっているとも言えるでしょう。 AIは、データ分析、製造業、医療、運輸、さらにはエンターテイメント業界など、多くの分野で人間を凌駕する能力を示しています。例えば、

シン・エヴァはなぜムカつくのか

ネタバレを含みます。 アマプラに完結編が来ていたので見た。まあ家で見て正解な面白さだったが映画館で見ても後悔するほどでもないと思った。そこそこ面白いのである。だってエヴァだし庵野秀明だし。 シリーズを重ねるごとにキャラクターと演出が派手になっていくというヒット映画の続編の法則通り、テンプレのような進化を遂げた本作。感想としてはタイトルの「ムカつく」である。 話がつまらない、幼稚とかはどうでもいい。元々旧エヴァで完成していたものを現代チックに作り替えただけなのは分かっていた

経済合理的にコロナワクチン陰謀論を考える

「人類の半数以上が死滅する」「遺伝子を書き換えて支配者に都合が良いDNAになる」みたいなことにはまずならないだろう。理由は単純で、 ①人類の大半が死滅しても労働者が足りなくなるだけ ②遺伝子を書き換えるような作用はない しかし、政府や製薬企業の陰謀ではなく、経済合理性から多少狂った選択をしている可能性はある。長期に渡るコロナ自粛による停滞を恐れた支配者層と製薬企業の利害が一致したとみれば合点がいく。 完全に個人的な感覚で言うが、コロナワクチンの副反応による長期的な死者

功利主義者の宗教

佐藤優の本で「功利主義者の読書術」というのがあった。 読んでいないのだが、プラグマティックに読書をするというのは現代人が好むというか、かなり良いライフハックだ。 https://amzn.to/3wNlXGw 現代人の多くは無宗教だと思うが、宗教は成功と幸福に必要ではないか。 スピリチュアル・ブームや瞑想など、精神的な世界に関心を持つ人、QOLを上げるための手段として研究している人が増えている。 成功者やグーグルなどのグローバルな1流企業ほど、瞑想などの精神的活動を

人生に必要な知恵はひろゆきから教わった

Youtubeや本やツイッターで著名人の色々な意見を聞いたが、今の時代で最も賢いのはひろゆきさんだなと思った。 若い人に人気があるのは、ホリエモンや落合陽一さんだと思うけど、私は二人とも現実離れしていると思う。ホリエモンは完全なロマンチストだし、落合陽一が求める若者はニーチェの"超人"的な人だ。 ひろゆきもホリエモンも思想の根底はほぼ同じなのだが、徹底したリアリズムという点でひろゆきが正しい。 例えば二人の言説を比較してみるとよく分かる。 ホリエモン「好きな事を徹底す