![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37293464/rectangle_large_type_2_8429dc8bc5a067328617af44d5bf19a5.jpg?width=1200)
やる気がないときは?アンダーマインニング効果?
なんとなく、
身体の底から湧き上がるような
「やる気」が起きてこない
というときありませんか?
例えば、いつもより30分早く出社して、店の前の掃除をしようとか、
ダイエットをするために!筋トレ通うぞ!
などなど、
はじめは、勢いもあり、
元気にやる気が湧いてきて、
決意したつもりが、
しばらく続けていくうちに、
なんとなく、
「やる気」なくなってくる現象が起きてきます。それを
アンダーマイニング効果といいます。
そんなときは、
モチベーションが
しらずしらずに
変わってしまってる場合がおおいです。
ひと助けのつもりで、はじめたのに
金銭が絡んだ瞬間やる気がなくなる。
とか
その逆もあるし、
とにかく、最初の決意に戻るといいのです。
最初のモチベーションを
思い出して、もう一度決意をし直すといいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![誠徳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34824196/profile_d4a2d73ec4b37d123b0597fb027a0996.jpg?width=600&crop=1:1,smart)