マガジンのカバー画像

記事・論考

7
noteに書いた各種記事です
運営しているクリエイター

記事一覧

【お笑い】R-1グランプリに初出場した3日間の日記

※前回のR-1(R-1グランプリ2024)に出場したときに書いた日記です。 2024年 1月13日(土)…

渡辺八畳
3か月前
11

詩はレコードを目指すべき!

何かが爆発的に流行すると、それの反動も大きくなるのが世の常だ。2022年には米国でのアナログ…

渡辺八畳
1年前
15

日高屋20:20

 1時間延びるだけでこうも外食しやすくなるのか。緊急事態宣言が解除され、東京の飲食店は21…

渡辺八畳
3年前
6

くら寿司で白子を頼んだ

行こうと思っていたラーメン屋の営業時間が短縮されていて間に合わないので、代わりにくら寿司…

渡辺八畳
3年前
5

【アンケート】詩の書き方って、学んだ?【結果発表】

「詩の書き方を学んだことがある詩人はどれくらいいるのだろうか……」 起きて半畳寝て一畳、…

渡辺八畳
3年前
19

【遊ぼうぜ!】首都圏ピンボールスポット紹介

「ピンボールは混沌を制御するゲームだ。 制御不能なものをコントロールする瞬間が たまらなく…

渡辺八畳
3年前
65

Twitterにいる詩人、詩クラスタのグループ別解説(2019年度版)

起きて半畳寝て一畳、渡辺八畳ですどうもどうも。 永遠のマイナージャンルだが実はけっこうクラスタがいる「詩」、彼らのうちTwitter上で観測できる人たちをそれぞれグループに分けてみました。 (2019.3.6 アトリエ部に関する記述を一部訂正  2020.3.3 文学極道に関する記述を一部訂正) 注意 それぞれのグループ分けおよび分析はまったく渡辺八畳の独断と偏見で行っています。私が観測できる範囲も限られている故に漏れがありまくると思います。 また観測人数はあくまで渡辺八