
【病災厄】 あらゆる災難をブロックする福の神
今回4〜5年ぶりで、ご相談ごとのご依頼を受けました
メインは、以下の体調不良の問題
ここ数年体調が悪く
病院で胃カメラの検査をしましたが
胃は問題なく、自律神経から来るものとのことで、
整体や鍼灸の治療をしてましたが良くなりません。
こればっかりは命式は関係ない?と思いますが、
体調悪く気力も入らず今年は仕事
も殆どしておりません
この体調不良の原因は、命式と運勢の関係で、
あっという間にわかりました🌟

今年の春の運勢が大きく影響していました
木の運気が禍強になり、日主の20倍に
己土を圧迫していたのです
己の部位が、胃です
今年2月は甲寅、3月は乙卯で、干が木で、根が強い
胃も相当圧が掛かって苦しかったに違いありません
胃の部位は己土で、己土の官殺が甲乙です。
官殺の作用で病気や災厄になります
特に殺は病災厄の象意です
喜神の場合は病災厄が少なく、
健康で、スポーツ選手などに適性があったりします
🔥🔥🔥
だが、5月の丁巳に移ってからは回復。
木を洩らす作用になると、エネルギーは消費され減って来るからです
⋯と、いうことで、すぐに良くなると回答
そしたらドンピシャのタイミングで、痛みが消えたとのこと
井斗川さんのおっしゃる通り今週に入り胃の痛みが出ません。
ここ数年の内、何回かとても調子が良くなるときがありましたが
命式が関係していたのですね。
完治された方もいらっしゃる様ですので前向きに考えるようにします。
完治というのは、おそらく難しいでしょうが、
運気を知ると、いつ胃の痛みが出やすいか?がわかります
木を強める水木の運気には気をつけ、
特に、神経系ストレス⋯木の強い人は神経系から来やすいです
火土の南西の方位をよく刺激することです
この方位は喜神の土で、豊穣なる福の神が存在します
性格もおっとりで、細かいことは気にならないけど、人にとても優しく寛大なのが特徴で、好かれる

鑑定に来られたのは、
他に、仕事や恋愛運も気になってのことだったようです
ご本人にとって、ウキウキする出来事があったのですね❣️
今年は結婚運、チャンスが巡っている人が多い
そこで、夫はどういう人か?、
人物のイメージを送って差し上げました
恋愛運いいんですね~!
相手の方はおっしゃる通りな感じの、バリバリの経営者です
私の苦手なタイプですね(笑)
でも何故かそういうタイプとのご縁が多いんです
さらに、吉方位の福の神の封印を解いて、
福の神にも働いてもらいましょう❗️

運気が身を生じる時、健康で性格も温厚です
人に優しく、人間関係も夫婦関係も
良い方に回って行きやすいです
⤵️⤵️⤵️
逆に、周りが次々と結婚して焦っている時(衰運)などは、
慌てて掴んだ相手だったりして、
後で、不満が爆発することが多いようです
ちょっとした運気のズレが、気持ちにも、その後の結婚生活にも
大きな壁を作るようです
結婚相手によっても
人生のシナリオは変わる場合もある、
これも知ってると、大きなメリットになると思いますよ
ご自分の運勢を知っていますか?
運勢を知らないで、深刻に悩む人は多いです
どうにもならないこともあるんです
でも、その逆もある❗️
無理目なことでも、スムーズにいくこともある

いいなと思ったら応援しよう!
