コミティア150ありがとうございました!~②こだわり大紹介編~
こちらの続きの記事↓
②まで引き続きありがとうございます!
コミティア150出展について、こだわりがとってもあるので、まとめて大紹介します!
やっぱり長くなってしまった~!
✨新作「スポットライト・ロマンス」構想
最初は自分の今までいるキャラクターに焦点を当てたイラストと小説まとめ本、のようなものを作ろうとしていましたが、せっかくのBLジャンル。
ちゃんと出会って恋をするべく生まれた二人の小説で出展したいな…の気持ちもあり、「私が好きな二人」について考えました。
まず作品全体のテーマとして
「自分の今一番伝えたいことを伝えられる作品を作ると良い」というようなアドバイスもあったため、
「自分の書きたい物語を届けたい人 」というその当時自分が悩んでいたことは絶対に入れようと思っていました。
その後、その物語を届けるにはどんな人が必要か、と考え「相手の書く物語を表現できる人→演技者?」と、迷いつつ設定を練りこみます。
最初のラフ
ビジュアルの私の好きなもの
・身長差
・光と影
・めがね
・長髪男性
これらを組み合わせました。
ビジュアル面とメインキャラ「乙成恵志」「加鳥詩苑」が決定。
二人のCP名は「けいしお」。
私が忘れないように名前同士(けいしおん)で繋がる名前にしました。
名前や舞台設定にもこだわりがあるのですが、それはまた、長くなるので次回出るとき出したいファンブック(私がファンだから出来るブックの略)でいずれ書こうと思います。
~ちなみに~
「怪盗の恋」という今回の小説で中心となる演目は「恋の解答」から言葉を入れ替えて題名にしました。
なので、怪盗役は後付けで、スポットライト・ロマンスという物語の二人の恋の答えを書くために生み出された演目だったんですよね。裏話です。
✨頒布物について
本編小説
ファンブック
名刺
スポットライト・ロマンスというタイトルなのでもうこれでもかと「きらめき」をテーマに特殊紙やパール紙を用いてつくりました。
コミグラさん、POPLSさん、ありがとう…。
印刷がとっても綺麗な名刺・ポスター・ファンブックを制作した印刷所↓
表紙をキラキラ✨にしてくださった新刊小説を制作した印刷所↓
本編小説はA5の二段組でつくりました。
これで、ページ数を半分に抑えることが出来たので、頒布価格も少し抑えることが出来ました。(労力は変わりませんが…)けいしおくんのことを広く知ってほしかったので良かったです。
制作協力はメテオ柴さま!ほんとうに、たくさんありがとうございます…🥲
メテオ柴さんの同人誌知識にたくさん救われました!
また、本編小説は劇のパンフレットをイメージして制作しました。
裏表紙はキャスト表のようなものになってます。お持ちの方は確認してみてください。
デザイン案をくださった淡嶋えふさま、ありがとうございます…。
✨ぬいぐるみ
恵志と詩苑のぬいぐるみ「けいしおぬい」くんも売り子として頑張ってもらいました!
今回の新刊の内容「怪盗の恋」という演目に合わせて、恵志には怪盗っぽい衣装(本当は騎士の服)、詩苑には王子の衣装を新調しました。
おめかしけいしおぬいくんは、道行く方にも来ていただいた方にも可愛い~と言っていただけて私もニコ…と後方親面をしておりました。
購入ギリギリにも関わらず対応してくださった素晴らしいぬい服屋さん↓
✨設営
今回、「スポットライト・ロマンス」という題名と演劇サークルが舞台なので、赤いサテン生地の敷き布にして、光の反射するレッドカーペットっぽい雰囲気にしてみました。
また、おすすめいただいたポスタースタンド(posta)を購入してA1のポスターも設置!
人が多いイベントだったので、場所確認に役立ったと言われたり「紫の髪の方(恵志)の顔が好みで~」と偶然来ていただくきっかけにもなりました。よかった…。
敷き布↓
ポスタースタンド↓
✨服装
自分の服も今回の劇をテーマにした頒布物に合わせて『観劇者』、というテーマで組みました。
ちょうどお洋服屋さんで話の分かる販売員さんに出会えて、
「イベントで頒布をするのと、観劇している風の綺麗めでキラキラした服がいい(スポットライトなので…)」ということをせっせと伝えると
「コミケですか!?(私:コミティアですね…) ビッグサイト!? じゃあ暑いかもですよね!? 脱ぎ着できるものがいいですよね!?」
という偶然話が全てわかる方との買い物のおかげで、出来上がりました。
ありがとう、あのときの販売員の方…。
当日、本当に暑かったので結局キラキラのカーディガンは脱ぐことになったのですが、体温調節はばっちりだったので結果オーライです。
素敵なブランドさん↓
反省点
新刊本を立てる予定だったイーゼルを忘れたこと
あればもっと目立たせられた…!! どうして忘れた…!?
次回はもっと準備を入念にします。
A5でつくったお品書きを何度も倒したこと
ちょうど手に当たる位置に置いたのが敗因…。お品書き問題は次の課題です。何かいい方法あれば私まで…。
あってよかったもの
タオル
冬なのに会場がサウナのように蒸されて暑かった!
ちょうど少し前に行ったアジカンライブのライブタオル寝ぼけて持って行ってたのでなんとかなりました。ありがとうゴッチ…。(?)
冬でも暑さ対策必要ですね。
無配
短編二千字のものを書いてしまったので、通りかかった方にも渡すことができました。「無料!? お金出しますよ!?」と言われたときは笑ってしまった、ありがとう…。
✨総括✨
まず、本当にたくさんの方に支えられて、コミティアに出ることが出来ました…。ありがとうございます!!
せっかくの出展だったので、こだわりまくった設営をさせてもらいました。
楽しかった! また出られますように!
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
通販こちらから!