![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147641037/rectangle_large_type_2_1a3605b1b3865527a1acd1bc0df6faca.png?width=1200)
ありがとうございました OMNI OMNIbus
2024.7.6sat - 7.15mon
会期終了しました。お越しくださった皆様ありがとうございました。
『バスをギャラリーとして展示空間にしたい』と企画をスタートしたという
立川アートランドメンバーを中心としたグループ展
井上 ひかり
氏家 芽紅
江崎 空悟
坂田 桃歌
都竹 踏地
(50音順)
![](https://assets.st-note.com/img/1721251901187-Pf7IeibgLa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721252499294-EQLhhQYwgy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721252520270-sUOeLB6XKD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721252537144-nq1gHPdQxh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721253380443-r9wz6gjysE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721252573885-2wuqheLGrV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721252596121-xRPgx6mN8C.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721252644647-l4uCzEzLAr.png?width=1200)
以上、一部作品ご紹介しましたが
バスを置けるギャラリーを探していたという事で、今回お声かけいただきました。
ご近所さんや道ゆく方にすごいインパクトだったようで…
「おたくのギャラリーは大胆な展示をしますね」と、お客さまから言われたり。
「卒業制作展でいいなぁと思って、それから追って作品を見ています」というお客さまもいらっしゃいました。
心に残って覚えていてもらえる…それはとても有難い事で
大概は膨大な日々の印象の中に忘れ去られてしまう作品がほとんどだと思います。
「続ける続けないは作家さんが決める事ですが、続けていってもらえたらと思います」
オムニバスメンバーの成長をこれからも楽しみにしています。