見出し画像

ありがとうございました OMNI OMNIbus

2024.7.6sat - 7.15mon
会期終了しました。お越しくださった皆様ありがとうございました。

『バスをギャラリーとして展示空間にしたい』と企画をスタートしたという
立川アートランドメンバーを中心としたグループ展

井上 ひかり
氏家 芽紅
江崎 空悟
坂田 桃歌
都竹 踏地
(50音順)

川野羽錬斗さん(協力として参加)がバイト代をためて購入したという、個人所有のバス。立ち入り禁止の張り紙は氏家芽紅さんの作品
坂田桃歌さん『蝶が飛ぶほどきれいな思い出』
氏家芽紅さん『座座,運転手』星座の座標がモチーフ
バス内 井上ひかりさん作品と、モニターは氏家芽紅さん作品
至る所に井上さん作品があって、見つけるのも楽しい
バスから出るとスタンドに展示された都竹踏地さんの作品と、テラス部分に坂田桃歌さんの作品
都竹踏地さん『気付く(Scan and notice my thoughts floating by.)』
江崎空悟さん『1500m』 パフォーマンス、屋外インスタレーション ギャラリーから駅まで糸をつなぐというインスタレーション

以上、一部作品ご紹介しましたが
バスを置けるギャラリーを探していたという事で、今回お声かけいただきました。
ご近所さんや道ゆく方にすごいインパクトだったようで…
「おたくのギャラリーは大胆な展示をしますね」と、お客さまから言われたり。

「卒業制作展でいいなぁと思って、それから追って作品を見ています」というお客さまもいらっしゃいました。
心に残って覚えていてもらえる…それはとても有難い事で
大概は膨大な日々の印象の中に忘れ去られてしまう作品がほとんどだと思います。
「続ける続けないは作家さんが決める事ですが、続けていってもらえたらと思います」

オムニバスメンバーの成長をこれからも楽しみにしています。

いいなと思ったら応援しよう!