![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23650076/rectangle_large_type_2_2d2e7cd6c2bffdefd14da3ea4d391cd3.jpeg?width=1200)
シールはりはり
こんばんは!
今日は、長いコロナ休みの過ごし方の1つとして、
シール貼りを紹介したいと思います♪♪
Seriaに110円(税込)で売ってるシールを子どもに与えて、とにかくひたすら貼ってもらうだけ♡♡
どんどん貼っていきます!
もう夢中!(写真は2歳児)
3枚のシート(35枚×3で105枚のシール)でA4サイズの紙いっぱいに貼れました♪♪
1つ1つを丁寧に貼ったり、急にバタバタと貼り出したり、計画性があったり、こだわりがあったり!
個性が出ます。
それもまた我が子!
ルールは簡単!
紙からはみ出さないこと☆
机とか床とか、あちこちに貼られると、お掃除が大変になります(--;)
ちゃんとルールを守って、楽しく!
ぜひ、シールはりはりをやってみて下さい(o ̄∇ ̄o)♪
大人もハマるかも~???
ちなみに、幼児は抱っこしてサポートしてあげると癒されます♡♡
ちょっと重いけど(笑)
安くて簡単!だけど、意外と集中力や、手先の器用さの練習になる!!その上、楽しい♡♡
そして、子どもにとっても、出来た!っていう達成感と親に褒められる嬉しさ!(←ここ大事)と普段そんなに使えないシールを思う存分使えるっていう特別な時間を過ごせて満足できる!
褒め言葉が難しいなら、参考にどうぞ!
上手に貼れたね!
重なってるとこが素敵!
色んな色が楽しそうにしてるね!
小学生向けには、出来上がったものをリサイクル!
シールとシールを線で繋いでスゴロクゲームにも!
こんなことして見ましたってアイデアがあればぜひ、コメントください♡♡
最後まで見てくださり、ありがとうございます♪♪
みつば
いいなと思ったら応援しよう!
![みつば](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28331906/profile_29677ba2906164a267b040b8b8fce44e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)