![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97893229/rectangle_large_type_2_7456d1265a6fa665e46e4dec61b59fde.jpeg?width=1200)
親を許せない気持ちはあって良い
私は、親に対して怒っている気持ちもある
存在は大好きだけど、それとこれとは別 無かったことにはしてない
表面上だけ親を許すと今度は時代や社会に怒りが向いて、説明のつかない悲しみが込み上げてくる。
今の結論としては、
許せない自分を自分で認めつつ、
嫌なやり取りがあればその時に「それは聞きたくない」など表現しつつ
自然と湧き上がる感謝に焦点当てつつ、
自分にとっての幸せを育んで
素直で在れるのが一番良いな。
親にムカついてるって気づいたのは11年前なので結構最近です
そんな自分を受け止めるまでに時間かかった方だと思います
今の「良い塩梅」になる過程で、苦しみを親のせいにした事もあった
本気で、何かのせいにしてみればわかる。
お前のせいでこんな人生になったんだ!
・・で、現実は何も変わらないなあ。(シーン、、
で、どうすんの、どうしてくれるんだよ!
って、誰に言ってんの?!ってなり、
私の人生だから私が変えるのかー、そうですよね〜
てな感じで、
体験レベルで理解出来たという点では おもいっきり人のせいにしたのも良かったと思う。
この11年で、訣別期間あり、怒った事もあり、いろいろな工程を踏んで
色々な感情を受け止めて、今に至ります。
私がちゃんと泣ける事が大切。
これからもゆっくり時間かけて、結果的に解消する日が来たら良いな^^