
カレーは「ムルギー」に行くのだ!
スバイスのカレーに飽きたら「ムルギー」に行くのだ!
先日、知人にスパイスカレー色々より、「ムルギー」のルーをタッパーで家用に購入してる!と聞いて行って見たくなるの巻。
創業昭和26年 71年!

目印はレンガの外観

渋谷ってよく来るけど、きたことなかった〜教えてくれた方は南平台から自転車でよく来るそう。
そしてメニューはこちら!シンプル!

玉子入りムルギーカレー 辛口 オーダー 自家製チャツネを添えて

ドーンと山脈みたいなライスに怯む。そしてお味好みであっという間に完食。
ムルギー = 鶏 = Chicken ムルギーとはヒンドゥー語で鶏の意味
1951年(昭和26年) 渋谷道玄坂の
百軒店商店街(ひゃっけんだなしょうてんがい)に創業しました。
ムルギーカレーは先代が異国の地で習い覚えた味を日本人の口に合うようにアレンジ。オリジナルのカレーとして長年多くのお客様に愛されてまいりました。素材(スパイス以外)は全て国産の材料にこだわり、1つ1つ丁寧に作っています。落ちそう
渋谷の街は日々移り変わっており、66年前とは大きく変わっています。
けれどもムルギーは、昔とは変わらぬたたずまいで、変わらぬ味を提供してまいりたいと思っています。
昭和の喫茶店的店内もなかなかで、ついついキョロキョロしてしまう。
そして自分含め、すっごい食べるのみんな早くて面白い!
11時半オープン11時45分には食べ終わり出た方も!すごすぎ。