見出し画像

足元談義後編。


自己満足は止まらない。


↑こちら前回の画像

こちら現在の足元。

の、一個前。

けどほぼそのままだからお話しちゃう。


変わったところは見ての通り
右側の赤いワーミーが無くなって
左側に赤いルーパーがやってきた



あめふらしはギターが私一人なもので、

ソロ裏にルーパーでバッキング入れたらカッコいいんじゃないか?

と、浅はかな考えで自宅練習に組み込んでみました。


元々は弾き語りの時にもギターソロ弾きたくなって取り入れたルーパー


実戦に使うかは未定です。


右半分は前回よりは分かりやすく、
A/Bの各チャンネルにBDとbognerを設置
OCDは変わらずブースターで。



ただ数日後には、

結局ファズでソロ弾きたくなって組み込みました。

ただ個人的には

アンプ→ファズ→OCD→ギター

の流れが好きなのでA/Bには入れずに直列エリアに。



現状の叭紅の足元事情はこんな感じです。

曖ノ音バンドの時はもっとシンプルになるでしょうが一先ずそれも自己満足という事で。



自己満足日記おしまい。


叭紅

いいなと思ったら応援しよう!