日々是メモ 「和歌山県北山村のジャバラ」
1月31日の気づき
・植物 柑橘類「ジャバラ」。テレビで紹介されていて、じわじわと気になってきている。
ジャバラ
・バラ亜目ムクロジ目ミカン科ミカン亜科ミカン属ジャバラ
・ゆずや九年母などの自然交配でできたもの
・原産地は和歌山県の北山村(江戸時代に発見)
・「邪を祓う」ことが品種の名前の由来
・北山村の村民の庭になった一つの木から自生
・正月料理に使われる縁起物として愛されてきた
・味を一言で表現すると「にが・うま」だそう
・読書 なし
・育児 本当に楽しい時って「目がキラキラ」してるんだなって気づいた。悪戯をしている我が子を見て。
・エンタメ トップを走る大人気youtuberさん同世代(もしくは下の世代)が多いことに気づいた。動画編集、何年か前にハマってした事あるけど、ほんと地道な作業で難しいんだけど、出来上がると楽しいんだよね。そうそう。(やらないが)
・ニュース 1月31日の今日は一粒万倍日。2021年は一粒万倍日が何日あるのだろうと調べたらたくさんあった。
・人間 モンテッソーリ教育の「モンテッソーリ」がどこにアクセントをつけたらいいのか分からないのと、何語なのかわからないから、出来るだけ発言したくない単語なの私だけでしょうか。(モンテッソーリ教育は好きな方)調べたらイタリア語だった。(変わらずアクセントはわからん)
・今日のおめでとう 日光が午前中サンサンと入ってきて、部屋の中で日向ぼっこできた事。背中や足を当てているだけで本当に暖かい。本日もビタミンDを無事に生成できた。