見出し画像

結婚式の振り返り @徳島2022秋婚

2022年10月8日に結婚式を挙げました。
自分の記録用にnoteに残しておきます。

式場探し〜コンセプト決め

結婚式を挙げるかどうかについて、夫氏が反対派だったので説得することから始まりました。自分が目立ちたくない&友人に負担をかけたくない(=自分も結婚式で余興などを頼まれたくない)ということだったので、人数少なめで余興なしというのが条件でした。
(最初は友人4名までとか言われて途方に暮れたけど、最終的には中高の友人までは呼べたので良かった・・・!)

会場は一応比較の為に2ヶ所見学しましたが、子供の頃からずっと気になっていたモアナコーストさんで即決。決め手になったのは、

・お料理が美味しい
→ゲストの方からもめっちゃ言われました。今まで参列した結婚式の中で1番美味しいと言ってくれる人も!

・持ち込み料がかからない
 →自分で動画を作ったり、ドローンを持ち込んだり、色々やりたいことがあったので、臨機応変に対応いただけそうなところも良かったです。

・式場が他の人と被らない
 →どうせなら色んな式場行きたいかなと思って。ちなみに4ページしかない徳島のゼクシィにも掲載されていませんでした。穴場!

・1日1組でほぼ貸切にできる
 →同じ会場で別の結婚式があっても良いのですが、学生時代にホテルの結婚式場でバイトしていた経験から、スタッフさんが集中対応してくれる方が嬉しいし、失敗も少ない気がした。

かっちりした式場だと緊張してしまうので、なるべくラフでのんびりした雰囲気のところが良いな〜ということもありました。

コンセプトは、全員が楽しめるアットホームなガーデンウエディング🌿

当初は、ハリポタウエディングとか謎解きウエディングとかも検討していて、割とやってみたかったですが、実際にやってる人のクオリティが高すぎて諦めました。。
スニッチ風のチョコ投げて、当たりの人にホグワーツの入学許可証(USJのチケット)プレゼントとか考えましたが、ハリポタ知らないお婆ちゃんとか楽しめない気がしたこともあってやめました。

準備スケジュール

実際に使っていたスプレッドシート

準備期間は1年くらいあったものの、実際に手を動かすような準備(招待状など)は1~3ヶ月前に集中してやりました。何をやったら良いかも分からなかったので、結婚式のタスクをぐぐってスプレッドシートでざっくりの流れを把握。式場が徳島で自宅が大阪だったので、衣装合わせなどは帰省時にまとめて行いました。以下、ざっくりとしたスケジュール。

1年前〜4ヶ月前くらい

・誰を呼ぶか決める
・やりたいことを決める
・ドレスを決める

誰を呼ぶか決めるのが今思うと一番大変でした。。呼びたい人を呼べないジレンマ・・・。

3ヶ月前

・進行表を決める
・招待状を作成・発送する
・席次表を作成する
・会場装飾を決める
・ケーキを決める
・プロフィールムービーを作成する

センスの良いお花屋さん(Ringo屋さん)から会場装飾のイメージ資料を送付いただいた時は、めっちゃテンション上がりました!
2人で旅行するときは必ず雨が降るくらいの雨女&雨男の結婚式なので、もし天気が悪くても会場が暗くならないように装飾はお金をかけてでも華やかにしたく、天井にも装飾をつけてもらいました。年間で最も雨量の少ない日を調べて結婚式の日付を決めたにも関わらず、当日は雨のち曇り。。会場華やかにしておいて良かった!笑 当日もイメージ通りで本当に嬉しかったです。
ケーキもPintarestで50個くらいイメージを集めて、最終的に1つのサンプル画像を選んで依頼しました。想像以上に可愛くて美味しくて、本当に嬉しかったです!今でも待ち受けにしています。笑

プロフィールムービーは分業できるようにMacのKeynoteで作成。パワポのような感じで作って動画として出力するだけなので簡単〜。夫氏も最初は嫌がってましたが、作り始めると割とすぐに作り終わっていました。

2ヶ月前〜前々日

・引き出物とプチギフトを発注する
・余興(サンドアート)の練習をする
・ポーズカードを作成する
・BGMを決める
・OPムービーを作成する
・受付装飾を購入&作成する
・ウエディングキャンパスを購入&サンプルを作成する
・エステに行く&歯医者に行く
・新婦の手紙を書く

歓談BGMは、AppleMusicのサブスクに加入して、流したい曲のセットリストを作ってから用意しました。なるべくアップテンポな曲〜しっとりな曲になるよう曲調を揃えるなどして聴きやすくしました。今でもお気に入りのセトリ。

歓談BGM

当初はフォトプロップスにしようと思いましたが、各卓でそれぞれに用意するのが大変すぎる、、ということで、応援うちわ風ポーズカードにしました。
ファンもじというアプリで文字を作成して印刷後、100均一の台紙を団扇の形に切って貼り付け。最後にストローを貼って完成!
ストローの色で、アニメ枠と通常枠が分かるようにしていましたが、途中から面倒くさくなって、わりと適当に引いてもらいました。

応援団扇風ポーズカード

OPムービーで踊る練習したり、余興のサンドアートを道具から作って練習したり、IKEAのさめちゃんを着飾ったり、ラスト2ヶ月くらいは睡眠不足だった気がします。。とにかく時間がない。会場を決めてから1年あったはずなのに何でやねん。。

スケジュールを引くところまでは私がやりましたが、進行管理が下手すぎて途中から夫氏に担当プランナーさんとのすべての連絡をバトンタッチ。そのことで、夫氏も結婚式が自分事になり、かなり積極的に動いてくれました。本当に感謝しかない。(連絡係を夫に任すのはマジでおすすめ)

家の壁にやることを付箋で書いてペタペタ。終わったら斜線を引いていく。

OPで踊ったのはsumikaのshake&shake

余興のサンドアート

サンドアートの道具はkisatoさんのYoutube動画の作り方を参考に作りました。https://youtu.be/VE3ZbOBsLAg

前日

前泊か後泊か選ぶことができたので、前泊して受付の装飾や最後の余興の練習など。夕飯はタクシーでどこか食べに行こうと思っていましたが、結局、持ち込んだパンをささっと食べて、21時くらいまで会場で余興の練習をさせてもらっていました。(遅くまでお付き合いいただいたプランナーさんに感謝)

いざ、結婚式当日

あっという間で正直あんまり記憶にないです。笑
控室では、ohoraネイルを当日にやろうとしたけどよく分からなくて、急遽妹にやってもらったりしていました。
もっと一人一人の顔をよく見れたら良かったのですが、恥ずかしくて全然目を合わせられなかった。。本当にそこだけが後悔・・・・!でも、後から共有してもらった動画で、楽しんでくれている雰囲気が伝わってきたので良かったです^^

元々、楽しい雰囲気にしたくてあんまり感動するような場面を作っていなかったのですが、折角の節目となる結婚式なので、もっと結婚式らしい良さがあっても良かったかも、、と思いました。

自分達らしい結婚式ができたので、私としてはすごく満足しています!
ゲストの方にも楽しんでもらえていたら嬉しいです。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?