見出し画像

ぼくが100いいね書くのを辞めた理由


本当にやりたいことって何?

そう、問いかけられたら、すぐに出てきますか?


確かに、美味しいものを食べに行きたいとか

ディズニーランドに行きたいとか


やりたいことは浮かんでくるかもしれませんが

本当にやりたいこと、と問われると

ちょっと考えちゃいますよね。


100個書き出して起きたこと


実は、数年前までは年始に必ず

⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎年の100いいね というのを書いて

ブログで公開してたんです。

今となっては、過去の遺産ですが・・

https://note.com/8989ld/n/n197e1ecc3efb

確かに 書いて公開したことで

現実化したことはたくさんあります。

が・・・

後悔してることもあるんです

ズレと歪み

それは、 本当にやりたいことだったのか?

という疑問がでてきたんです。


自分の潜在意識が開いた状態で、
わくわくしながら

これできたら最高❣️ これやりたいよね❣️

が書き出せてたらいいのかもしれませんが


ぼくの場合は、顕在意識もバリバリで書き上げてるところがあった

なんなら、
こういうこと書いてたらカッコいいな的な

ことも入ってたかも

そうなると、本当の自分が願ってることや望んでいることと

ズレてきてしまうんです。

それだけでなく、歪みとなって

全然 いいね👍 じゃなくなってくる

わくわくどころか苦行



やりたいことのはずなのに

やらなきゃいけないことリスト

になることすらある


これって わくわくとは真逆の方向にいってるな

ということに気づいて 辞めたわけです。

情熱の源泉を見つけろ!


本当のゴール 情熱の源泉であったり

それをしてどんな感情を得たいの? であったり

そこを深掘りしないままに
“やりたいこと”“いいねって思うこと”
を書き出しても

自分のゴールや幸せには
1mmも近づいていかない。


でも本当のゴールが しっかり見えると


なんなら やりたくない と思ってたことすら
やってみよう! と思って行動するようになる

長距離走ることが 人生で一番嫌いなこと
苦手なことだったぼくが

マラソン大会にエントリーして
朝ランを始めました

最初は2キロから始めて
今日は距離を伸ばしてみました。

2キロ→4キロ

皇居の周囲が5キロなので
次に東京に来る時は

皇居ランしたいなー  とか

東京の滞在場所から皇居が4キロだから
そこから走って皇居ランできたら

10キロマラソンも挑戦できそうだ とか

どんどんやりたくなってきた!

これも 走ることが
自分の人生ゴールに近づくこと
というのが 明確にイメージできたから

というわけで

皇居ランしている方いたら
コメントかDMください

次の機会にお声かけするかもー

#100いいね
#やりたいこと
#目的思考
#情熱
#起業家

いいなと思ったら応援しよう!