見出し画像

ケニア・日本での新たな枠組み構築〜本質的な貧困の問題解決のために〜

ケニアでの新しい法人設立、日本での法人設立により、活動母体を整えて、資金獲得・強みの光る人材獲得・強みの光るパートナーシップ強化への動きを始めた。

法人整備が必要な理由

1. これまで様々なグラントに応募してきたが、とにかくことごとく落ちる。その理由は何か。評価基準に、キャッシュ保有力とP/Lの成績が入っている。わたしたちは、一つのケニア法人の中で、非営利活動と営利活動をどっちもやってきたわけだから、当然キャッシュもP/Lも悪くなる。もうそれはそれは、アフリカの事情を踏まえると完璧に間違った施策だった。財務的に荷が重い。非営利と営利活動は、しっかりと事業母体を分けるべきである。

2. これまでの人材は誠実性重視でスキルはさほど重視してこなかったため、育成が最初にあった。ロイヤリティの高い人材は確かにアルファジリのカルチャーを支える主要メンバーではあるが、いまは、育成の必要な人材をいれると事業成長は望めない。すでに実績や各分野での専門性を持つ人材と手を組むことをベースとした場合、新たな枠組みでスタートを切るべきである。

法人整備の仕方

ここから先は

1,609字 / 1画像

貧困解決への挑戦を追おう!

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?